Translated using Weblate (Bulgarian)

Currently translated at 45.4% (5 of 11 strings)

Translated using Weblate (Bulgarian)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/bg/

Added translation using Weblate (Interlingua)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (30 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (30 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (60 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (60 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (60 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (30 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (60 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (43 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (43 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (43 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (60 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (60 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (60 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (27 of 27 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (60 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (27 of 27 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (30 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (30 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (27 of 27 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (27 of 27 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (27 of 27 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 92.5% (25 of 27 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 77.7% (21 of 27 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 74.0% (20 of 27 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (30 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (30 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (30 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 93.3% (28 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 70.0% (21 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (60 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (60 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 95.0% (57 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 95.0% (57 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 85.0% (51 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 85.0% (51 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 46.6% (14 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 85.0% (51 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 43.3% (13 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 81.6% (49 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 76.6% (46 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 76.6% (46 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 75.0% (45 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 70.0% (42 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 66.6% (40 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 66.6% (40 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 65.0% (39 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 65.0% (39 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 61.6% (37 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 60.0% (36 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 58.3% (35 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (43 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (43 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 95.3% (41 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 93.0% (40 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 93.0% (40 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 40.0% (12 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 93.0% (40 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 93.0% (40 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 93.0% (40 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 93.0% (40 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 93.0% (40 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 93.0% (40 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 93.0% (40 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 93.0% (40 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 93.0% (40 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 93.0% (40 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 40.0% (12 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 81.3% (35 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 81.3% (35 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 81.3% (35 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 81.3% (35 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 40.0% (12 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 40.0% (12 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 40.0% (12 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 40.0% (12 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 81.3% (35 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 81.3% (35 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 48.1% (13 of 27 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 48.1% (13 of 27 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (9 of 9 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (2 of 2 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 81.3% (35 of 43 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (11 of 11 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 100.0% (54 of 54 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 40.0% (12 of 30 strings)

Translated using Weblate (Japanese)

Currently translated at 50.0% (30 of 60 strings)

Translated using Weblate (Japanese)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/ja/

Translated using Weblate (Spanish)

Currently translated at 100.0% (43 of 43 strings)

Translated using Weblate (Albanian)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/sq/

Translated using Weblate (Persian)
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/translations/fa/

Update RELEASE.md

Co-authored-by: 109247019824 <stoyan@gmx.com>
Co-authored-by: Besnik Bleta <besnik@programeshqip.org>
Co-authored-by: Danial Behzadi <dani.behzi@ubuntu.com>
Co-authored-by: Hosted Weblate <hosted@weblate.org>
Co-authored-by: Saptak Sengupta <saptak013@gmail.com>
Co-authored-by: Software In Interlingua <softinterlingua@gmail.com>
Co-authored-by: Suguru Hirahara <shirahara@users.noreply.hosted.weblate.org>
Co-authored-by: gallegonovato <fran-carro@hotmail.es>
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/doc-advanced/ja/
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/doc-develop/ja/
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/doc-features/ja/
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/doc-help/ja/
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/doc-index/ja/
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/doc-install/es/
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/doc-install/ja/
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/doc-security/bg/
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/doc-security/ja/
Translate-URL: https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/doc-tor/ja/
Translation: OnionShare/Doc - Advanced
Translation: OnionShare/Doc - Develop
Translation: OnionShare/Doc - Features
Translation: OnionShare/Doc - Help
Translation: OnionShare/Doc - Index
Translation: OnionShare/Doc - Install
Translation: OnionShare/Doc - Security
Translation: OnionShare/Doc - Tor
This commit is contained in:
Hosted Weblate 2024-02-28 13:02:07 +01:00
parent 2b10cb7cc1
commit f0c136e9a6
16 changed files with 946 additions and 768 deletions

View file

@ -6,9 +6,9 @@
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: OnionShare 2.5\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: onionshare-dev@lists.riseup.net\n"
"POT-Creation-Date: 2023-09-05 11:30-0700\n"
"PO-Revision-Date: 2023-09-17 21:00+0000\n"
"PO-Revision-Date: 2024-02-28 12:02+0000\n"
"Last-Translator: 109247019824 <stoyan@gmx.com>\n"
"Language-Team: none\n"
"Language: bg\n"
@ -16,7 +16,7 @@ msgstr ""
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"Plural-Forms: nplurals=2; plural=n != 1;\n"
"X-Generator: Weblate 5.0.2\n"
"X-Generator: Weblate 5.5-dev\n"
#: ../../source/security.rst:2
msgid "Security Design"
@ -80,7 +80,7 @@ msgstr ""
#: ../../source/security.rst:33
msgid "What OnionShare doesn't protect against"
msgstr ""
msgstr "От какво не предпазва OnonShare"
#: ../../source/security.rst:35
msgid ""

View file

@ -6,9 +6,9 @@
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: OnionShare 2.3\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: onionshare-dev@lists.riseup.net\n"
"POT-Creation-Date: 2023-09-05 11:51-0700\n"
"PO-Revision-Date: 2023-06-07 16:33+0000\n"
"PO-Revision-Date: 2024-02-24 22:01+0000\n"
"Last-Translator: gallegonovato <fran-carro@hotmail.es>\n"
"Language-Team: none\n"
"Language: es\n"
@ -16,6 +16,7 @@ msgstr ""
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"Plural-Forms: nplurals=2; plural=n != 1;\n"
"X-Generator: Weblate 5.5-dev\n"
"Generated-By: Babel 2.12.1\n"
#: ../../source/install.rst:2
@ -261,80 +262,70 @@ msgid "Signatures"
msgstr "Firmas"
#: ../../source/install.rst:76
#, fuzzy
msgid ""
"You can find the signatures (as ``.asc`` files), as well as Windows, macOS, "
"Flatpak, Snap, and source packages, at https://onionshare.org/dist/ in the "
"folders named for each version of OnionShare. You can also find them on the "
"`GitHub Releases page <https://github.com/onionshare/onionshare/releases>`_."
msgstr ""
"Puedes encontrar las firmas (archivos ``.asc``), como así también los "
"paquetes para Windows, macOS, Flatpak, Snap y el código fuente, en https://"
"onionshare.org/dist/ en las carpetas nombradas por cada versión de "
"OnionShare. También puedes encontrarlas en la `página de Lanzamientos de "
"GitHub <https://github.com/micahflee/onionshare/releases>`_."
"Puede encontrar las firmas (como archivos ``.asc``), así como Windows, "
"macOS, Flatpak, Snap y paquetes fuente, en https://onionshare.org/dist/ en "
"las carpetas nombradas para cada versión de OnionShare. También puedes "
"encontrarlos en la página `Publicaciones en GitHub <https://github.com/"
"onionshare/onionshare/releases>'_."
#: ../../source/install.rst:80
msgid "Verifying"
msgstr "Verificando"
#: ../../source/install.rst:82
#, fuzzy
msgid ""
"Once you have imported Micah's public key into your GnuPG keychain, "
"downloaded the binary and ``.asc`` signature, you can verify the binary in a "
"terminal like this:"
msgstr ""
"Una vez que hayas importado la clave pública de Micah en tu llavero GnuPG, "
"descargado el binario y la firma ``.asc``, puedes verificar el binario para "
"macOS en un terminal de la siguiente manera::"
"Una vez que hayas importado la clave pública de Micah en tu llavero de "
"GnuPG, descargado el binario y la firma ``.asc``, puedes verificar el "
"binario en un terminal como este:"
#: ../../source/install.rst:84
msgid "For Windows::"
msgstr ""
msgstr "Para Windows::"
#: ../../source/install.rst:88
msgid "For macOS::"
msgstr ""
msgstr "Para macOS::"
#: ../../source/install.rst:92
#, fuzzy
msgid "For Linux::"
msgstr "Linux"
msgstr "Para Linux::"
#: ../../source/install.rst:98
msgid "and for the source file::"
msgstr ""
msgstr "y para el archivo fuente::"
#: ../../source/install.rst:102
msgid "The expected output looks like this::"
msgstr "La salida esperada se parece a esta::"
#: ../../source/install.rst:112
#, fuzzy
msgid ""
"If you don't see ``Good signature from``, there might be a problem with the "
"integrity of the file (malicious or otherwise), and you should not install "
"the package."
msgstr ""
"Si no ves ``Good signature from``, puede haber un problema con la integridad "
"del archivo (malicioso o no), y no deberías instalar el paquete. (El "
"``WARNING:`` mostrado arriba, no es un problema con el paquete, sólo "
"significa que no has definido un nivel de \"confianza\" de la clave PGP de "
"Micah (el desarrollador del núcleo))"
"Si no ve ``Good signature from``, puede haber un problema con la integridad "
"del fichero (malicioso o no), y no debería instalar el paquete."
#: ../../source/install.rst:114
#, fuzzy
msgid ""
"The ``WARNING:`` shown above, is not a problem with the package, it only "
"means you haven't defined a level of \"trust\" of Micah's (the core "
"developer) PGP key."
msgstr ""
"Si no ves ``Good signature from``, puede haber un problema con la integridad "
"del archivo (malicioso o no), y no deberías instalar el paquete. (El "
"``WARNING:`` mostrado arriba, no es un problema con el paquete, sólo "
"La ``ADVERTENCIA:`` mostrada, no es un problema con el paquete, sólo "
"significa que no has definido un nivel de \"confianza\" de la clave PGP de "
"Micah (el desarrollador del núcleo))"
"Micah (el desarrollador del núcleo)."
#: ../../source/install.rst:116
msgid ""

View file

@ -0,0 +1,25 @@
# SOME DESCRIPTIVE TITLE.
# Copyright (C) Micah Lee, et al.
# This file is distributed under the same license as the OnionShare package.
# FIRST AUTHOR <EMAIL@ADDRESS>, YEAR.
#
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: OnionShare 2.6.1\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"POT-Creation-Date: 2023-09-05 11:30-0700\n"
"PO-Revision-Date: YEAR-MO-DA HO:MI+ZONE\n"
"Last-Translator: Automatically generated\n"
"Language-Team: none\n"
"Language: ia\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
#: ../../source/index.rst:2
msgid "OnionShare's documentation"
msgstr ""
#: ../../source/index.rst:6
msgid "OnionShare is an open source tool that lets you securely and anonymously share files, host websites, and chat with friends using the Tor network."
msgstr ""

View file

@ -6,25 +6,27 @@
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: OnionShare 2.3\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: onionshare-dev@lists.riseup.net\n"
"POT-Creation-Date: 2023-09-05 11:30-0700\n"
"PO-Revision-Date: 2022-01-11 05:54+0000\n"
"Last-Translator: Taro Tanaka <anon_japan@protonmail.com>\n"
"PO-Revision-Date: 2024-02-27 18:36+0000\n"
"Last-Translator: Suguru Hirahara <shirahara@users.noreply.hosted.weblate.org>"
"\n"
"Language-Team: ja <LL@li.org>\n"
"Language: ja\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n"
"X-Generator: Weblate 5.5-dev\n"
"Generated-By: Babel 2.10.3\n"
#: ../../source/advanced.rst:2
msgid "Advanced Usage"
msgstr "先進の使用"
msgstr "高度な使い方"
#: ../../source/advanced.rst:7
msgid "Save Tabs"
msgstr "タブを保存する"
msgstr "タブを保存"
#: ../../source/advanced.rst:9
msgid ""
@ -32,12 +34,16 @@ msgid ""
"Persistently hosted websites are available on the same address even if the "
"computer they are shared from is rebooted."
msgstr ""
"OnionShareのタブを閉じると、タブは破棄され、これを再利用することはできません"
"。固定タブでホストされているウェブサイトは、それをホストしているコンピュータ"
"ーが再起動した場合でも、同じアドレスでアクセスすることができます。"
#: ../../source/advanced.rst:12
msgid ""
"Make any tab persistent by checking the \"Always open this tab when "
"OnionShare is started\" box before starting your server."
msgstr ""
msgstr "サーバーを開始する前に「OnionShareを開始する際に、このタブを常に開く」にチェ"
"ックを入れると、タブを固定することができます。"
#: ../../source/advanced.rst:16
msgid ""
@ -45,25 +51,27 @@ msgid ""
"opened. Each service then can be started manually, and will be available on "
"the same OnionShare address and be protected by the same private key."
msgstr ""
"OnionShareを開くと、前回のセッションで保存したタブを開きます。その後、それぞ"
"れのサービスを手動で開始すると、同じOnionShareのアドレスで、同一の秘密鍵で保"
"護されたサービスが利用できるようになります。"
#: ../../source/advanced.rst:19
#, fuzzy
msgid ""
"If you save a tab, a copy of its onion service secret key is stored on your "
"computer."
msgstr ""
"タブを保存すると、そのonionサービスの秘密鍵はOnionShare設定と一緒にパソコンに"
"保存されます。"
msgstr "タブを保存すると、そのOnion "
"Serviceの秘密鍵のコピーがあなたのコンピューター上に保存されます。"
#: ../../source/advanced.rst:24
msgid "Turn Off Private Key"
msgstr ""
msgstr "秘密鍵を無効にする"
#: ../../source/advanced.rst:26
msgid ""
"By default, all OnionShare services are protected with a private key, which "
"Tor calls \"client authentication\"."
msgstr ""
msgstr "既定では、全てのOnionShareのサービスは、秘密鍵で保護されます。これはTorでは「"
"クライアント認証」と呼ばれているものです。"
#: ../../source/advanced.rst:28
msgid ""
@ -71,6 +79,8 @@ msgid ""
"OnionShare service. If you want allow the public to use your service, it's "
"better to disable the private key altogether."
msgstr ""
"OnionShareのサービスを読み込むと、Tor Browserは秘密鍵を入力するように要求しま"
"す。サービスを公開したい場合は、秘密鍵を無効にするほうがいいでしょう。"
#: ../../source/advanced.rst:31
msgid ""
@ -79,10 +89,14 @@ msgid ""
"Then the server will be public and a private key is not needed to load it in "
"the Tor Browser."
msgstr ""
"タブに関して秘密鍵を無効にするには、サーバーを開始する前に「公開のOnionShare"
"のサービスとして設定(秘密鍵が無効となります)」にチェックを入れてください。"
"そうすると、サーバーは公開され、Tor "
"Browserでこれを読み込む際に秘密鍵を入力する必要はなくなります。"
#: ../../source/advanced.rst:37
msgid "Custom Titles"
msgstr ""
msgstr "カスタムタイトル"
#: ../../source/advanced.rst:39
msgid ""
@ -90,16 +104,20 @@ msgid ""
"title for each type of service. For example, the default title for chat "
"services is \"OnionShare Chat\"."
msgstr ""
"Tor BrowserでOnionShareのサービスを読み込むと、それぞれの種類のサービスに既定"
"のタイトルが表示されます。例えば、チャットのサービスの既定のタイトルは「"
"OnionShare Chat」です。"
#: ../../source/advanced.rst:42
msgid ""
"If you edit the \"Custom title\" setting before starting a server you can "
"change it."
msgstr ""
msgstr "サーバーを開始する前に「カスタムタイトル」を設定すると、既定のタイトルを変更"
"できます。"
#: ../../source/advanced.rst:45
msgid "Scheduled Times"
msgstr "予定した時間"
msgstr "スケジュールの設定"
#: ../../source/advanced.rst:47
msgid ""
@ -109,10 +127,10 @@ msgid ""
"time\", \"Stop onion service at scheduled time\", or both, and set the "
"respective desired dates and times."
msgstr ""
"OnionShareでは、サービスの開始・停止する時間を予定することができます。サー"
"バーを起動する前に、そのタブに「詳細設定を表示」をクリックして、「 指定の日時"
"にonionサービスを起動する 」または「 指定の日時にonionサービスを停止する 」そ"
"れとも両方のボックスをチェックして、希望日時を入力する。"
"OnionShareでは、サービスを開始・停止する時刻を予定することができます。サーバ"
"ーを開始する前に、そのタブの「詳細設定を表示」をクリックし、「"
"指定の日時にOnion Serviceを開始」と「指定の日時にOnion Serviceを停止」の片方"
"または両方にチェックを入れて、希望日時を入力してください。"
#: ../../source/advanced.rst:51
msgid ""
@ -120,6 +138,9 @@ msgid ""
"when the \"Start sharing\" button is clicked. Services scheduled to stop in "
"the future display a countdown timer when started."
msgstr ""
"将来に開始するように予定されたサービスは、「共有を開始」ボタンをクリックする"
"と、カウントダウンのタイマーを表示します。将来に終了するように予定されたサー"
"ビスは、開始するとカウントダウンのタイマーを表示します。"
#: ../../source/advanced.rst:54
msgid ""
@ -128,6 +149,10 @@ msgid ""
"in the future if you are not there to prevent it. If nothing happens to you, "
"you can cancel the service before it's scheduled to start."
msgstr ""
"**OnionShareの自動開始の設定は「死者のスイッチ」として使用できます**。その場"
"合、もし将来、あなたによりOnionShareの自動開始の設定が解除されなければ、指定"
"の日時にサービスが公開されます。何もあなたの身に起こらなければ、サービスが開"
"始する前に、これを中止することができます。"
#: ../../source/advanced.rst:60
msgid ""
@ -135,6 +160,9 @@ msgid ""
"exposure**. If you want to share secret info or something that will be "
"outdated, you can do so for selected limited time."
msgstr ""
"**OnionShareのサービスの自動終了の設定は、サービスが公開される期間を限定でき"
"ます**。古くなってしまう秘密の情報などを共有したい場合は、期間を選択、限定し"
"てこれを共有することができます。"
#: ../../source/advanced.rst:68
msgid "Command-line Interface"
@ -144,28 +172,25 @@ msgstr "コマンドライン・インターフェース"
msgid ""
"In addition to its graphical interface, OnionShare has a command-line "
"interface."
msgstr ""
"グラフィカル・インターフェースに加えて、OnionShareにはコマンドライン・イン"
"ターフェースがあります。"
msgstr "グラフィカル・インターフェースに加えて、OnionShareにはコマンドライン・インタ"
"ーフェースがあります。"
#: ../../source/advanced.rst:72
msgid ""
"You can install just the command-line version of OnionShare using ``pip3``::"
msgstr ""
"``pip3``:: を利用して、OnionShareのコマンドライン版のみをインストールできま"
"す。"
msgstr "``pip3`` を利用すると、OnionShareのコマンドライン版をインストールできます。"
#: ../../source/advanced.rst:76
msgid ""
"Note that you will also need the ``tor`` package installed. In macOS, "
"install it with: ``brew install tor``"
msgstr ""
"``tor`` パッケージもインストールする必要があるとご了承ください。macOSの場合"
"は ``brew install tor`` でインストールできます"
"``tor`` パッケージもインストールする必要があります。macOSの場合は ``brew "
"install tor`` でインストールできます"
#: ../../source/advanced.rst:78
msgid "Then run it like this::"
msgstr "そして以下のコマンドで実行できます ::"
msgstr "その後、次のコマンドを実行してください。"
#: ../../source/advanced.rst:82
msgid ""
@ -173,40 +198,41 @@ msgid ""
"`CLI README file <https://github.com/onionshare/onionshare/blob/develop/cli/"
"README.md>`_ in the Git repository."
msgstr ""
"異なるOSでのインストールに関する情報については、Gitレポジトリにある\\ `"
"コマンドラインREADMEファイル <https://github.com/onionshare/onionshare/blob/"
"develop/cli/README.md>`_\\ をご確認ください。"
#: ../../source/advanced.rst:84
#, fuzzy
msgid ""
"If you installed OnionShare using the Snap package, you can also just run "
"``onionshare.cli`` to access the command-line interface version."
msgstr ""
"LinuxのSnapcraftパッケージでOnionShareをインストールした場合、``onionshare."
"cli`` を実行するだけでコマンドライン・インターフェイスをアクセスできます。"
"SnapパッケージでOnionShareをインストールした場合は、 ``onionshare.cli`` "
"を実行するとコマンドライン・インターフェイスにアクセスできます。"
#: ../../source/advanced.rst:87
msgid "Usage"
msgstr "使用方法"
msgstr "使い方"
#: ../../source/advanced.rst:89
#, fuzzy
msgid ""
"Browse the command-line documentation by running ``onionshare --help``::"
msgstr ""
"コマンドラインのドキュメンテーションを閲覧するには、 ``onionshare --help``::"
msgstr "コマンドラインのドキュメンテーションは ``onionshare --help`` で閲覧できます。"
#: ../../source/advanced.rst:151
msgid "Keyboard Shortcuts"
msgstr ""
msgstr "キーボードのショートカット"
#: ../../source/advanced.rst:153
msgid ""
"The OnionShare desktop application contains some keyboard shortcuts, for "
"convenience and accessibility::"
msgstr ""
msgstr "OnionShareのデスクトップアプリケーションには、利便性とアクセシビリティーの観"
"点から、いくつかのキーボードショートカットがあります。"
#: ../../source/advanced.rst:158
msgid "And from the main mode chooser screen::"
msgstr ""
msgstr "メインモードの選択画面については、以下のショートカットがあります。"
#~ msgid ""
#~ "Everything in OnionShare is temporary by default. If you close an "

View file

@ -6,29 +6,29 @@
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: OnionShare 2.3\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: onionshare-dev@lists.riseup.net\n"
"POT-Creation-Date: 2023-09-05 11:30-0700\n"
"PO-Revision-Date: 2023-06-06 17:06+0000\n"
"Last-Translator: emma peel <emmapeel@torproject.org>\n"
"PO-Revision-Date: 2024-02-27 16:42+0000\n"
"Last-Translator: Suguru Hirahara <shirahara@users.noreply.hosted.weblate.org>"
"\n"
"Language-Team: ja <LL@li.org>\n"
"Language: ja\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n"
"X-Generator: Weblate 4.18-dev\n"
"X-Generator: Weblate 5.5-dev\n"
"Generated-By: Babel 2.10.3\n"
#: ../../source/develop.rst:2
msgid "Developing OnionShare"
msgstr "OnionShareを開発する"
msgstr "OnionShareの開発"
#: ../../source/develop.rst:7
msgid "Collaborating"
msgstr "コラボレーション"
msgstr "作業の協力"
#: ../../source/develop.rst:9
#, fuzzy
msgid ""
"OnionShare has an open Keybase team to discuss the project, ask questions, "
"share ideas and designs, and making plans for future development. (It's also "
@ -38,34 +38,36 @@ msgid ""
"this team <https://keybase.io/team/onionshare>`_. Within the app, go to "
"\"Teams\", click \"Join a Team\", and type \"onionshare\"."
msgstr ""
"OnionShare は、プロジェクトについて議論し、質問し、アイデアやデザインを共有"
"し、将来の開発計画を立てるために、オープンな Keybase チームを設けています。"
"(また、OnionShareアドレスのように、OnionShareコミュニティの他の人にエンドツー"
"エンドで暗号化されたダイレクトメッセージを簡単に送信することができま"
"す。)Keybase を使用するには、`Keybase app <https://keybase.io/download>`_ を"
"ダウンロードし、アカウントを作成し、`join this team <https://keybase.io/team/"
"onionshare>`_ を作成します。アプリ内の「Teams」から「Join a Team」をクリック"
"し、「onionshare」と入力してください。"
"OnionShareは、プロジェクトについて議論、質問したり、アイデアやデザインを共有"
"し、将来の開発計画を立てたりするために、公開のKeybaseチームを設けていますKe"
"ybaseでは、OnionShareアドレスのように、OnionShareコミュニティの人びとに、エン"
"ドツーエンドで暗号化されたダイレクトメッセージを簡単に送信することができます"
"。Keybaseを使用するには\\ `Keybaseのアプリケーション <https://keybase.io/"
"download>`_\\ をダウンロードし、アカウントを作成して、\\ `"
"チームに参加してください <https://keybase.io/team/onionshare>`_\\ "
"。アプリ内の「Teams」から「Join a "
"Team」をクリックし、「onionshare」と入力して参加できます。"
#: ../../source/develop.rst:12
#, fuzzy
msgid ""
"OnionShare also has a `mailing list <https://lists.riseup.net/www/subscribe/"
"onionshare-dev>`_ for developers and and designers to discuss the project."
msgstr ""
"また、OnionShareは、開発者やデザイナーがプロジェクトについて議論するための"
"メーリングリスト<https://lists.riseup.net/www/subscribe/onionshare-dev>`_があ"
"ります。"
"OnionShareは、開発者やデザイナーがプロジェクトについて議論するための\\ `"
"メーリングリスト <https://lists.riseup.net/www/subscribe/onionshare-dev>`_\\ "
"もあります。"
#: ../../source/develop.rst:15
msgid "Contributing Code"
msgstr ""
msgstr "コードに貢献"
#: ../../source/develop.rst:17
msgid ""
"OnionShare source code is to be found in this Git repository: https://github."
"com/onionshare/onionshare"
msgstr ""
"OnionShareのソースコードは https://github.com/onionshare/onionshare "
"のGitレポジトリにあります。"
#: ../../source/develop.rst:19
msgid ""
@ -74,6 +76,10 @@ msgid ""
"also review all of the `open issues <https://github.com/onionshare/"
"onionshare/issues>`_ on GitHub to see if there are any you'd like to tackle."
msgstr ""
"OnionShareのソースコードに貢献したい場合は、Keybaseのチームに参加し、貢献しよ"
"うと考えているものに関する質問を行うのが役立ちます。Githubにある\\ `"
"未解決のIssue <https://github.com/onionshare/onionshare/issues>`_\\ "
"を確認して、作業したいものが何かないかについてもご確認ください。"
#: ../../source/develop.rst:22
msgid ""
@ -81,10 +87,13 @@ msgid ""
"repository and one of the project maintainers will review it and possibly "
"ask questions, request changes, reject it, or merge it into the project."
msgstr ""
"コードに貢献する準備ができたら、Githubレポジトリでプルリクエストを行ってくだ"
"さい。そうすると、プロジェクトの管理者がそれをレビューして、質問や変更を要求"
"したり、拒否したり、プロジェクトにマージしたりします。"
#: ../../source/develop.rst:27
msgid "Starting Development"
msgstr "開発を開始する"
msgstr "開発作業を始める"
#: ../../source/develop.rst:29
msgid ""
@ -94,17 +103,21 @@ msgid ""
"command-line version, and the ``desktop/README.md`` file to learn how to set "
"up your development environment for the graphical version."
msgstr ""
"OnionShareはPythonで開発されています。開始するには https://github.com/"
"onionshare/onionshare/ にあるGitレポジトリのクローンを行ってください。"
"コマンドラインのバージョンの開発環境の設定に関しては ``cli/README.md`` を、"
"GUIのバージョンの開発環境の設定に関しては ``desktop/README.md`` "
"をご確認ください。"
#: ../../source/develop.rst:32
#, fuzzy
msgid ""
"Those files contain the necessary technical instructions and commands "
"install dependencies for your platform, and to run OnionShare from the "
"source tree."
msgstr ""
"これらのファイルには、OnionShareをソースツリーから実行するために必要な技術的"
"な説明と、お使いのプラットフォーム用の依存関係をインストールするためのコマン"
"ドが含まれています。"
"それらのファイルには、お使いのプラットフォーム用の依存パッケージをインストー"
"ルし、OnionShareをソースツリーから実行する際に必要となる、技術的な説明とコマ"
"ンドが記載されています。"
#: ../../source/develop.rst:35
msgid "Debugging tips"
@ -112,10 +125,9 @@ msgstr "デバッグのヒント"
#: ../../source/develop.rst:38
msgid "Verbose mode"
msgstr ""
msgstr "詳細モード"
#: ../../source/develop.rst:40
#, fuzzy
msgid ""
"When developing, it's convenient to run OnionShare from a terminal and add "
"the ``--verbose`` (or ``-v``) flag to the command. This prints a lot of "
@ -123,30 +135,31 @@ msgid ""
"initialized, when events occur (like buttons clicked, settings saved or "
"reloaded), and other debug info. For example::"
msgstr ""
"開発時には、ターミナルから OnionShare を実行し、コマンドに ``--verbose`` (ま"
"たは ``-v``) フラグを追加すると便利です。これは、特定のオブジェクトが初期化さ"
"れたとき、イベントが発生したとき(ボタンのクリック、設定の保存や再読み込みな"
"ど)、その他のデバッグ情報など、多くの役立つメッセージをターミナルに出力しま"
"す。たとえば、次のようになります。"
"開発時には、ターミナルから OnionShare を実行し、コマンドに ``--verbose`` "
"たは ``-v`` フラグを追加すると便利です。これは、特定のオブジェクトが初期"
"化されたとき、イベントが発生したとき(ボタンのクリック、設定の保存や再読み込"
"みなど)、その他のデバッグ情報など、多くの役立つメッセージをターミナルに出力"
"します。たとえば、次のようになります。"
#: ../../source/develop.rst:117
msgid ""
"You can add your own debug messages by running the ``Common.log`` method "
"from ``onionshare/common.py``. For example::"
msgstr ""
"``onionshare/common.py`` から ``Common.log`` メソッドを実行することで、独自の"
"デバッグ メッセージを追加できます。例えば::"
"``onionshare/common.py`` から ``Common.log`` メソッドを実行すると、独自のデバ"
"ッグメッセージを追加できます。例えば、以下の通りです。"
#: ../../source/develop.rst:121
msgid ""
"This can be useful when learning the chain of events that occur when using "
"OnionShare, or the value of certain variables before and after they are "
"manipulated."
msgstr ""
msgstr "これはOnionShareを使用している際に生じるイベントのチェーン、または特定の変数"
"の、変更以前と以後での値を取得する際に便利です。"
#: ../../source/develop.rst:124
msgid "Local Only"
msgstr "ローカルのみ"
msgstr "ローカル限定モード"
#: ../../source/develop.rst:126
msgid ""
@ -154,9 +167,9 @@ msgid ""
"altogether during development. You can do this with the ``--local-only`` "
"flag. For example::"
msgstr ""
"Tor は遅いため、開発中にオニオン サービスの開始を完全にスキップすると便利な場"
"合がよくあります。これは ``--local-only`` フラグで行うことができます。例え"
"ば::"
"Torは遅いため、開発中にオニオン "
"サービスの開始を完全にスキップすると便利な場合がよくあります。これは "
"``--local-only`` フラグで設定できます。例えば、以下の通りです。"
#: ../../source/develop.rst:165
msgid ""
@ -164,10 +177,13 @@ msgid ""
"browser like Firefox, instead of using the Tor Browser. The private key is "
"not actually needed in local-only mode, so you can ignore it."
msgstr ""
"この場合、Tor Browserの代わりにFirefoxのような通常のウェブブラウザーで "
"``http://127.0.0.1:17641`` を読み込んでください。ローカル限定モードでは秘密鍵"
"は必要ないため、無視して構いません。"
#: ../../source/develop.rst:168
msgid "Contributing Translations"
msgstr "翻訳へ貢献する"
msgstr "翻訳に貢献"
#: ../../source/develop.rst:170
msgid ""
@ -176,28 +192,27 @@ msgid ""
"projects/onionshare/>`_. Always keep the \"OnionShare\" in latin letters, "
"and use \"OnionShare (localname)\" if needed."
msgstr ""
"OnionShare をより使いやすく、より親しみやすくするために、`Hosted Weblate "
"<https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/>`_ で翻訳することに協力して"
"ください。「OnionShare」は常にラテン文字で表記し、必要であれば「OnionShare "
"(ローカル名)」を使用してください。"
"OnionShareをより使いやすく、より親しみやすくするために、\\ `Hosted Weblate "
"<https://hosted.weblate.org/projects/onionshare/>`_\\ での翻訳にご協力くださ"
"い。「OnionShare」は常にラテン文字で表記し、必要であれば「OnionShare(ローカ"
"ル名)」を使用してください。"
#: ../../source/develop.rst:172
msgid ""
"To help translate, make a Hosted Weblate account and start contributing."
msgstr ""
"翻訳を手伝うには、Hosted Weblateのアカウントを作り、投稿を始めてください。"
msgstr "翻訳に協力するには、Hosted "
"Weblateのアカウントを作成し、投稿を開始してください。"
#: ../../source/develop.rst:175
msgid "Suggestions for Original English Strings"
msgstr ""
msgstr "英語の元の文字列に関する提案"
#: ../../source/develop.rst:177
msgid ""
"Sometimes the original English strings are wrong, or don't match between the "
"application and the documentation."
msgstr ""
"場合によっては、元の英語の文字列が間違っていたり、アプリケーションとドキュメ"
"ント間で一致しない場合があります。"
msgstr "場合によっては、元の英語の文字列が間違っていたり、アプリケーションとドキュメ"
"ント間で一致しなかったりする場合があります。"
#: ../../source/develop.rst:179
msgid ""
@ -206,10 +221,15 @@ msgid ""
"developers see the suggestion, and can potentially modify the string via the "
"usual code review processes."
msgstr ""
"元の文字列に関する改善案については、Weblateでのコメントで@kinguをメンションし"
"、これを送信してください。あるいは、GithubでIssueを作成するか、プルリクエスト"
"を送信してください。GitHubで改善案を送信すると、全ての上流の開発者がこれを閲"
"覧するため、普段のコードレビューのプロセスを通じて、文字列が修正される可能性"
"があります。"
#: ../../source/develop.rst:183
msgid "Status of Translations"
msgstr ""
msgstr "翻訳の状況"
#: ../../source/develop.rst:184
msgid ""
@ -217,3 +237,5 @@ msgid ""
"language not yet started, please write to the mailing list: onionshare-"
"dev@lists.riseup.net"
msgstr ""
"これは翻訳に関する現在の状況です。新たな言語に翻訳を行いたい場合は、"
"メーリングリスト onionshare-dev@lists.riseup.net までご一報ください。"

View file

@ -6,22 +6,23 @@
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: OnionShare 2.3\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: onionshare-dev@lists.riseup.net\n"
"POT-Creation-Date: 2023-09-05 11:30-0700\n"
"PO-Revision-Date: 2023-06-06 07:31+0000\n"
"Last-Translator: emma peel <emmapeel@torproject.org>\n"
"PO-Revision-Date: 2024-02-27 18:33+0000\n"
"Last-Translator: Suguru Hirahara <shirahara@users.noreply.hosted.weblate.org>"
"\n"
"Language-Team: ja <LL@li.org>\n"
"Language: ja\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n"
"X-Generator: Weblate 4.18-dev\n"
"X-Generator: Weblate 5.5-dev\n"
"Generated-By: Babel 2.10.3\n"
#: ../../source/features.rst:4
msgid "How OnionShare Works"
msgstr "OnionShareの仕組みの説明"
msgstr "OnionShareの機能"
#: ../../source/features.rst:6
msgid ""
@ -29,21 +30,22 @@ msgid ""
"other people as `Tor <https://www.torproject.org/>`_ `onion services "
"<https://community.torproject.org/onion-services/>`_."
msgstr ""
"ウェブサーバーが自宅のパソコンでローカルに作られ、`Tor <https://www."
"torproject.org/>`_ネットワーク上で `オニオン・サービス」 <https://community."
"torproject.org/onion-services/>`_として閲覧できるようにされます。."
"OnionShareを使用すると、あなたのコンピューターで、ウェブサーバーを\\ `Tor "
"<https://www.torproject.org/>`_\\ の\\ `オニオンサービス <https://community."
"torproject.org/onion-services/>`_\\ "
"として設定し、これに他のユーザーがアクセスできるようになります。"
#: ../../source/features.rst:8
msgid "By default, OnionShare web addresses are protected with a private key."
msgstr ""
msgstr "OnionShareのウェブアドレスは、既定で秘密鍵により保護されます。"
#: ../../source/features.rst:10
msgid "OnionShare addresses look something like this::"
msgstr ""
msgstr "OnionShareのアドレスは、以下の形式のものです。"
#: ../../source/features.rst:14
msgid "And private keys might look something like this::"
msgstr ""
msgstr "また、秘密鍵は以下の形式のものです。"
#: ../../source/features.rst:18
msgid ""
@ -52,6 +54,11 @@ msgid ""
"using something less secure like unencrypted email, depending on your "
"`threat model <https://ssd.eff.org/module/your-security-plan>`_."
msgstr ""
"このURLと秘密鍵を安全に共有することは、ユーザー自身の責任となります。"
"使用に関する\\ `脅威モデル <https://ssd.eff.org/module/your-security-plan>`"
"_\\ を検討した上で、暗号化されたチャットメッセージや、暗号化されていない電子"
"メール(これは前者よりも安全ではありません)など、任意の方法を使用してくださ"
"い。"
#: ../../source/features.rst:20
msgid ""
@ -60,6 +67,10 @@ msgid ""
"Tor Browser will then prompt for the private key, which the people can also "
"then copy and paste in."
msgstr ""
"URLを受け取った相手は、\\ `Tor Browser <https://www.torproject.org/>`_\\ にこ"
"れをコピー、ペーストすると、OnionShareのサービスにアクセスすることができます"
"。アクセスしてTor Browserが秘密鍵を入力するように表示したら、これもまたコピー"
"、ペーストなどで入力する必要があります。"
#: ../../source/features.rst:24
msgid ""
@ -68,6 +79,10 @@ msgid ""
"laptop is unsuspended and on the internet again. OnionShare works best when "
"working with people in real-time."
msgstr ""
"ートパソコンでOnionShareを使って相手にファイルを送信する場合、ファイルが送"
"信される前にノートパソコンをサスペンドすると、サスペンドを終了してインターネ"
"ットに再度接続するまで、サービスは利用できません。OnionShareはリアルタイムの"
"使用に最もよく適しています。"
#: ../../source/features.rst:26
msgid ""
@ -77,10 +92,12 @@ msgid ""
"services too, it also protects your anonymity. See the :doc:`security design "
"</security>` for more info."
msgstr ""
"ウェブサーバーは自宅のパソコンだからこそ、開発者さえも、*第三者はOnionShare内"
"のコンテンツにアクセスできない。*完全にプライベートです。そしてOnionShareは"
"Torのオニオン・サービスに基づいているので、匿名性も守られています。詳しくは"
"「`security design </security>`」という:doc:を訪れて下さい。"
"あなたが所有するコンピューターがウェブサーバーとして機能するため、"
"OnionShareの開発者を含む\\ "
"*いかなる第三者も、OnionShare内のコンテンツにアクセスすることはできません。*"
"\\ 完全にプライベートです。また、OnionShareはTorのオニオンサービスに基づいて"
"いるため、匿名性も保護されています。詳細については\\ :doc:`"
"セキュリティーに関する設計 </security>`\\ をご覧ください。"
#: ../../source/features.rst:29
msgid "Share Files"
@ -92,17 +109,16 @@ msgid ""
"anonymously. Open a share tab, drag in the files and folders you wish to "
"share, and click \"Start sharing\"."
msgstr ""
"OnionShareで、ファイルやフォルダーを安全そして匿名で他の人と共有できます。共"
"有タブを開いて、共有したいファイルをドラッグアンドドロップして、「共有を開"
"始」をクリックする。"
"OnionShareを使用すると、ファイルやフォルダーを安全に、匿名で送信できます。共"
"有タブを開、共有したいファイルをドラッグアンドドロップして、「共有を開始」"
"をクリックしてください。"
#: ../../source/features.rst:35 ../../source/features.rst:112
msgid ""
"After you add files, you'll see some settings. Make sure you choose the "
"setting you're interested in before you start sharing."
msgstr ""
"ファイルを追加したら、設定は表示されます。共有を開始する前に、ふさわしい設定"
"を選択して下さい。"
msgstr "ファイルを追加すると、いくつかの設定が表示されます。共有を開始する前に、適切"
"な設定を行ってください。"
#: ../../source/features.rst:39
msgid ""
@ -111,15 +127,19 @@ msgid ""
"allow multiple people to download them, uncheck the \"Stop sharing after "
"files have been sent (uncheck to allow downloading individual files)\" box."
msgstr ""
"相手があなたのファイルのダウンロードを完了すると、OnionShareは自動的にサーバ"
"ーを終了し、インターネットからウェブサイトを削除します。複数のユーザーがファ"
"イルをダウンロードできるようにするには、「ファイル送信が終了したら共有を停止"
"(チェックを外すと個別のファイルのダウンロードを許可)」のチェックを外してく"
"ださい。"
#: ../../source/features.rst:42
msgid ""
"Also, if you uncheck this box, people will be able to download the "
"individual files you share rather than a single compressed version of all "
"the files."
msgstr ""
"このチェックを外すと、全ファイルの圧縮された版ではなく各ファイルを別々にダウ"
"ンロードできるようにします。"
msgstr "また、このチェックを外すと、全ファイルの圧縮されたバージョンの代わりに、各フ"
"ァイルを個々にダウンロードすることができるようになります。"
#: ../../source/features.rst:44
msgid ""
@ -128,10 +148,10 @@ msgid ""
"website down. You can also click the \"↑\" icon in the top-right corner to "
"show the history and progress of people downloading files from you."
msgstr ""
"共有の始めたい時に、「共有を開始」ボタンをクリックして下さい。いつでも「共有"
"を停止」ボタンをクリックしたら、もしくはOnionShareを閉じたらウェブサイトは停"
"止されます。右上にある「↑」ボタンをクリックすると、ファイルのダウンロード状"
"態・歴史は表示されます。"
"共有の準備ができたら、「共有を開始」ボタンをクリックしてください。「共有を停"
"止」ボタンをクリックするか、OnionShareを終了すると、ウェブサイトの公開は即座"
"に終了します。また、右上の「↑」アイコンをクリックすると、あなたからファイルを"
"ダウンロードしているユーザーの履歴と経過を確認することができます。"
#: ../../source/features.rst:48
msgid ""
@ -140,6 +160,10 @@ msgid ""
"stay secure, or the person is otherwise exposed to danger, use an encrypted "
"messaging app."
msgstr ""
"以上でファイルの共有を開始しました。次に、アドレスと秘密鍵をコピーして、ファ"
"イルを受信してもらいたい相手に送信してください。ファイルの安全性を保ちたい場"
"合、または、相手が何らかの脅威にさらされている場合は、暗号化メッセージングア"
"プリを使用してください。"
#: ../../source/features.rst:50
msgid ""
@ -147,10 +171,13 @@ msgid ""
"the private key, the files can be downloaded directly from your computer by "
"clicking the \"Download Files\" link in the corner."
msgstr ""
"相手がアドレスをTor Browserで読み込み、秘密鍵でログインすると、角にある「ファ"
"イルをダウンロード」をクリックして、あなたのコンピューターから直接ファイルを"
"ダウンロードすることができます。"
#: ../../source/features.rst:55
msgid "Receive Files and Messages"
msgstr ""
msgstr "ファイルとメッセージを受信"
#: ../../source/features.rst:57
msgid ""
@ -158,11 +185,15 @@ msgid ""
"directly to your computer, essentially turning it into an anonymous dropbox. "
"Open a receive tab and choose the settings that you want."
msgstr ""
"OnionShareを使うと、他のユーザーが、あなたのコンピューターにファイルを直接、"
"匿名で送信できるようにすることができます。これは本質的に、あなたのコンピュー"
"ターを匿名のファイル共有ストレージサービスとして使用できるようにするものです"
"。受信用のタブを開き、お好きな仕方で設定してください。"
#: ../../source/features.rst:62
msgid ""
"You can browse for a folder to save messages and files that get submitted."
msgstr ""
msgstr "送信されるメッセージやファイルを保存するフォルダを閲覧できます。"
#: ../../source/features.rst:64
msgid ""
@ -170,6 +201,10 @@ msgid ""
"uploads, and you can check \"Disable uploading files\" if you want to only "
"allow submitting text messages, like for an anonymous contact form."
msgstr ""
"ファイルのアップロードのみを許可したい場合は「テキストの送信を無効にする」に"
"チェックを入れてください。また、匿名の連絡フォーム用などにテキストメッセージ"
"の送信のみを許可したい場合は「ファイルのアップロードを無効にする」にチェック"
"を入れてください。"
#: ../../source/features.rst:66
msgid ""
@ -185,6 +220,17 @@ msgid ""
"service, @webhookbot will send you a message on Keybase letting you know as "
"soon as it happens."
msgstr ""
"「Webhookを使用して通知」にチェックを入れて、webhookのURLを入力すると、ファイ"
"ルやメッセージがあなたのOnionShareサービスに送信された際に、通知を送信するよ"
"う設定することができます。この機能では、ファイルやメッセージがアップロードさ"
"れたときに、OnionShareがHTTPのPOSTリクエストを、設定したURLに送信します。例え"
"ば、メッセージングアプリの\\ `Keybase <https://keybase.io/>`_\\ "
"で暗号化された通知メッセージを受信したい場合は、\\ `@webhookbot "
"<https://keybase.io/webhookbot>`_\\ と会話を開始して、 ``!webhook create "
"onionshare-alerts`` と入力、送信してください。そうするとURLが出力されるので、"
"これをwebhookのURLとして使用してください。あなたのコンピューター上のOnionShar"
"eのサービスに誰かがファイルを送信すると、@webhookbotが即座にその旨の通知をあ"
"なたに送信します。"
#: ../../source/features.rst:71
msgid ""
@ -192,18 +238,21 @@ msgid ""
"service. Anyone loading this address in their Tor Browser will be able to "
"submit files and messages which get uploaded to your computer."
msgstr ""
"準備できたら、「受信モードを開始」をクリックして、OnionShareのサービスを開始"
"してください。Tor Browserでこのアドレスを読み込むと、誰でもあなたのコンピュー"
"ターにファイルとメッセージを送信できるようになります。"
#: ../../source/features.rst:75
msgid ""
"You can also click the down \"↓\" icon in the top-right corner to show the "
"history and progress of people sending files to you."
msgstr ""
"右上にある「↓」ボタンをクリックすると、ファイルのアップロード状態・歴史は表示"
"されます。"
msgstr "また、右上にある「↓」アイコンをクリックすると、あなたにファイルを送信している"
"ユーザーの履歴と経過を確認することができます。"
#: ../../source/features.rst:77
msgid "Here is what it looks like for someone sending you files and messages."
msgstr ""
msgstr "ファイルとメッセージをあなたに送信しようとするユーザーには、以下のように表示"
"されます。"
#: ../../source/features.rst:81
msgid ""
@ -212,6 +261,10 @@ msgid ""
"computer, automatically organized into separate subfolders based on the time "
"that the files get uploaded."
msgstr ""
"他のユーザーがあなたの受信サービスにファイルやメッセージを送信すると、"
"あなたのコンピューターのホームフォルダーの ``OnionShare`` フォルダーに既定で"
"保存されます。ファイル、メッセージは、アップロードの時間に応じたサブフォルダ"
"ーに自動的に分類されて保存されます。"
#: ../../source/features.rst:83
msgid ""
@ -221,14 +274,15 @@ msgid ""
"quite as secure version of `SecureDrop <https://securedrop.org/>`_, the "
"whistleblower submission system."
msgstr ""
"OnionShareのファイル受信サービスは匿名情報筋から安全に文書を受け入るのに"
"ジャーナリストなどに役立つでしょう。このように使うと、OnionShareはライトウェ"
"イト、単純、そして安全性の少し低い`SecureDrop <https://securedrop.org/>`_安"
"全に匿名情報源から情報を入手するためのシステム)の代替品になります。"
"OnionShareのファイル受信サービスは、匿名の情報源から文書を安全に受信する必要"
"があるジャーナリストなどに便利です。そのように使用する場合、OnionShareは、"
"告発文書の提出システムである\\ `SecureDrop <https://securedrop.org/>`_\\ と同"
"様の仕方で、SecureDropほどには安全ではないものの、軽量でシンプルなバージョン"
"のようなサービスになります。"
#: ../../source/features.rst:86
msgid "Use at your own risk"
msgstr "自己責任で使って下さい"
msgstr "自己責任でご使用ください"
#: ../../source/features.rst:88
msgid ""
@ -237,6 +291,10 @@ msgid ""
"service. OnionShare does not add any safety mechanisms to protect your "
"system from malicious files."
msgstr ""
"悪意のある電子メールの添付ファイルと同様、悪意のあるファイルをあなたのOnionSh"
"areのサービスにアップロードして、あなたのコンピューターを攻撃しようと試みる人"
"が存在する可能性があります。OnionShareには、悪意のあるファイルから、あなたの"
"システムを保護する仕組みは何も備えていません。"
#: ../../source/features.rst:90
msgid ""
@ -246,19 +304,22 @@ msgid ""
"untrusted documents by opening them in `Tails <https://tails.boum.org/>`_ or "
"in a `Qubes <https://qubes-os.org/>`_ disposableVM."
msgstr ""
"OnionShareでオフィス文書やPDFを受信する場合、`Dangerzone <https://dangerzone."
"rocks/>`_を使って安全に開けるようなPDFファイルに変換できます。さらに、`Tails "
"<https://tails.boum.org/>`_または`Qubes <https://qubes-os.org/>`_ の使い捨て"
"仮想マシンを使ってより安全に信頼できないファイルを開くことができます。"
"OnionShareでOfficeドキュメントやPDFを受信する場合、\\ `Dangerzone "
"<https://dangerzone.rocks/>`_\\ を使用すると、ドキュメントファイルを、安全に"
"開けるPDFファイルに変換することができます。また、\\ `Tails <https://tails."
"boum.org/>`_\\ や\\ `Qubes <https://qubes-os.org/>`_\\ の使い捨て仮想マシンで"
"信頼できないドキュメントファイルを開けば、より高い安全性を確保することができ"
"ます。"
#: ../../source/features.rst:92
msgid ""
"However, it is always safe to open text messages sent through OnionShare."
msgstr ""
msgstr "なお、OnionShareで送信されるテキストメッセージに関しては、常に安全に開くこと"
"ができます。"
#: ../../source/features.rst:95
msgid "Tips for running a receive service"
msgstr "ファイル受信サービスを管理するアドバイス"
msgstr "受信サービスの設定に関するアドバイス"
#: ../../source/features.rst:97
msgid ""
@ -266,6 +327,9 @@ msgid ""
"recommended you do so on a separate, dedicated computer always powered on "
"and connected to the internet, and not on the one you use on a regular basis."
msgstr ""
"OnionShareで匿名のファイル共有ストレージサービスを運用したい場合には、普段使"
"用しておらず、常に電源が入っていてインターネットに接続しているコンピューター"
"でこれを運用することを推奨します。"
#: ../../source/features.rst:99
msgid ""
@ -274,10 +338,16 @@ msgid ""
"(see :ref:`turn_off_private_key`). It's also a good idea to give it a custom "
"title (see :ref:`custom_titles`)."
msgstr ""
"OnionShareのアドレスを、あなたのウェブサイトやSNSのプロフィール上で公開する場"
"合には、タブを保存して(詳細は\\ :ref:`save_tabs`\\ "
"をご覧ください)、公開サービスとしてこれを運用してください(\\ "
":ref:`turn_off_private_key`\\ "
")。カスタムタイトルを設定するのもいいアイディアです(\\ :ref:`custom_titles`"
"\\ )。"
#: ../../source/features.rst:102
msgid "Host a Website"
msgstr "ウェブサイトをホストする"
msgstr "ウェブサイトをホスト"
#: ../../source/features.rst:104
msgid ""
@ -285,9 +355,9 @@ msgid ""
"files and folders that make up the static content there, and click \"Start "
"sharing\" when you are ready."
msgstr ""
"OnionShareでスタティック型のウェブサイトをホストするに、ウェブサイトのタブ"
"を開いて、スタティック型のコンテンツが含まれるファイルやフォルダーをドラッグ"
"アンドドロップして、そして「共有を開始」をクリックする。"
"OnionShareでスタティック型のHTMLのウェブサイトをホストするに、ウェブサイト"
"のタブを開き、静的コンテンツを含むファイルやフォルダーをドラッグアンドドロッ"
"プして、「共有を開始」をクリックしてください。"
#: ../../source/features.rst:108
msgid ""
@ -297,24 +367,24 @@ msgid ""
"supports hosting *static* websites. It can't host websites that execute code "
"or use databases. So you can't for example use WordPress.)"
msgstr ""
"``index.html``ファイルも追加すると、ウェブサイトがロードされる時にレンダーリ"
"ングされます。サイトを構成するHTMLファイル、CSSファイル、JavaScriptファイル、"
"そして画像データも追加する必要があります。OnionShareはスタティック型のウェ"
"ブサイトのみをホストできることをご了承ください。コードを実行するまたデータ"
"ベースを利用するウェブサイトをホストできません。例えばWordPressを使えませ"
"ん。)"
"``index.html`` ファイルを追加すると、ウェブサイトのロード時にレンダリングされ"
"ます。サイトを構成するHTMLファイルやCSSファイル、JavaScriptファイル、画像デー"
"タもここに含めてくださいOnionShareは\\ *スタティック型*\\ のウェブサイトの"
"みをサポートします。コードを実行したり、データベースを使用したりするウェブサ"
"イトはホストできません。そのため、例えば、WordPressは使用できません。"
#: ../../source/features.rst:110
msgid ""
"If you don't have an ``index.html`` file, it will show a directory listing "
"instead, and people loading it can look through the files and download them."
msgstr ""
"``index.html``ファイルがない場合はディレクトリのリストは表示され、サイトを"
"ロードする人々はファイルを閲覧、ダウンロードできます。"
"``index.html`` ファイルが存在しない場合は、代わりにディレクトリのリストを表示"
"します。ウェブサイトを読み込むと、そこからファイルを閲覧したり、ダウンロード"
"したりできます。"
#: ../../source/features.rst:117
msgid "Content Security Policy"
msgstr "コンテンツセキュリティポリシー"
msgstr "コンテンツセキュリティポリシーCSP"
#: ../../source/features.rst:119
msgid ""
@ -323,12 +393,17 @@ msgid ""
"header. However, this prevents third-party content from loading inside the "
"web page."
msgstr ""
"OnionShareは、既定で厳格な\\ `Content Security Policy <https://en.wikipedia."
"org/wiki/Content_Security_Policy>`_\\ ヘッダーを設定することで、ウェブサイト"
"の安全性を高めています。ただし、その設定のために、第三者が提供するリソースを"
"ウェブページで読み込むことはできません。"
#: ../../source/features.rst:121
msgid ""
"If you want to load content from third-party websites, like assets or "
"JavaScript libraries from CDNs, you have two options:"
msgstr ""
msgstr "第三者のウェブサイト、たとえばCDNからJavaScriptのライブラリーやデータなどを読"
"み込みたい場合は、以下の2つの選択肢があります。"
#: ../../source/features.rst:123
msgid ""
@ -336,10 +411,13 @@ msgid ""
"\"Don't send Content Security Policy header (allows your website to use "
"third-party resources)\" box before starting the service."
msgstr ""
"サービスを開始する前に「コンテンツセキュリティポリシーヘッダーを送信しない("
"ウェブサイトで第三者のリソースを使用できるようになります)」にチェックを入れ"
"ると、コンテンツセキュリティーポリシーの送信を無効にできます。"
#: ../../source/features.rst:124
msgid "You can send a custom Content Security Policy header."
msgstr ""
msgstr "カスタムのコンテンツセキュリティポリシーヘッダーを送信できます。"
#: ../../source/features.rst:127
msgid "Tips for running a website service"
@ -354,12 +432,20 @@ msgid ""
"ref:`save_tabs`) so you can resume the website with the same address if you "
"close OnionShare and re-open it later."
msgstr ""
"長期間にわたって単に誰かに何かのファイルを見せるだけの目的でなくOnionShar"
"eでウェブサイトを運用しようと考えている場合には、普段使用しておらず、常に電源"
"が入っていてインターネットに接続しているコンピューターでこれを運用することを"
"推奨します。タブを保存すると(詳細は\\ :ref:`save_tabs`\\ をご覧ください、O"
"nionShareを終了し、改めて開始した場合でも、同じアドレスでウェブサイトのホステ"
"ィングを再開することができます。"
#: ../../source/features.rst:132
msgid ""
"If your website is intended for the public, you should run it as a public "
"service (see :ref:`turn_off_private_key`)."
msgstr ""
"ウェブサイトを公開する場合は、公開サービスとしてこれを運用してください("
"詳細は\\ :ref:`turn_off_private_key`\\ をご覧ください)。"
#: ../../source/features.rst:135
msgid "Chat Anonymously"
@ -370,8 +456,9 @@ msgid ""
"You can use OnionShare to set up a private, secure chat room that doesn't "
"log anything. Just open a chat tab and click \"Start chat server\"."
msgstr ""
"OnionShareを使って、何も記録しないプライベート、安全なチャットルームを作れま"
"す。チャットタブを開いて、「チャットサーバーを始動」をクリックする。"
"OnionShareを使用すると、ログを残さず、プライベートで安全なチャットルームを設"
"定できます。チャットタブを開き、「チャットサーバーを開始」をクリックしてくだ"
"さい。"
#: ../../source/features.rst:141
msgid ""
@ -380,6 +467,10 @@ msgid ""
"important to limit exactly who can join, use an encrypted messaging app to "
"send out the OnionShare address and private key."
msgstr ""
"サーバーを開始したら、OnionShareのアドレスと秘密鍵をコピーして、チャットルー"
"ムに参加してもらいたい相手に送信してください。誰が参加できるかを厳格に制限し"
"たい場合は、暗号化メッセージングアプリを使用して、アドレスと秘密鍵を送信して"
"ください。"
#: ../../source/features.rst:146
msgid ""
@ -388,10 +479,10 @@ msgid ""
"participate must have their Tor Browser security level set to \"Standard\" "
"or \"Safer\", instead of \"Safest\"."
msgstr ""
"他の人はTorブラウザでOnionShareのアドレスを訪れたらチャットに参加できます。"
"チャットルームにはJavaScriptが必要だから、参加したい方はTorブラウザのセキュリ"
"ティレベルを「最も安全」ではなく「標準」または「より安全」に設定する必要があ"
"ります。"
"他のユーザーは、Tor BrowserでOnionShareのアドレスを読み込むことにより、チャッ"
"トに参加できます。チャットルームはJavaScriptを必要とするため、参加するには、"
"Tor Browserのセキュリティレベルを「最も安全」ではなく「標準」または「より安全"
"」に設定する必要があります。"
#: ../../source/features.rst:149
msgid ""
@ -400,18 +491,18 @@ msgid ""
"pressing ↵. Since the chat history isn't saved anywhere, it doesn't get "
"displayed at all, even if others were already chatting in the room."
msgstr ""
"チャットルームに入る方はランダムのユーザ名を付けられます。左パネルにあるボッ"
"クスに新しいユーザ名を入力して「↵」を押すと変更できます。入る前に他のユーザが"
"チャットしてたかどうかにもかかわらず、チャット歴史はどこにも保存されていない"
"ので表示されません。"
"チャットルームに入る際、ユーザーにはランダムのユーザー名が与えられます。左パ"
"ネルにあるボックスに新しいユーザ名を入力して「↵」を押すと、ユーザー名を変更"
"できます。チャットの履歴はどこにも保存されないため、既に他のユーザー同士がチ"
"ャットを行っている場合でも、履歴は表示されません。"
#: ../../source/features.rst:155
msgid ""
"In an OnionShare chat room, everyone is anonymous. Anyone can change their "
"name to anything, and there is no way to confirm anyone's identity."
msgstr ""
"OnionShareのチャットルームに、皆は匿名です。誰でも自由にユーザ名を変更でき"
"る、そして身元を認証する方法はありません。"
"OnionShareのチャットルームでは、参加者は全員匿名です。誰でも自由にユーザー名"
"を変更することができ、身元を確認するための方法は存在しません。"
#: ../../source/features.rst:158
msgid ""
@ -419,21 +510,22 @@ msgid ""
"only to a small group of trusted friends using encrypted messages, you can "
"be reasonably confident the people joining the chat room are your friends."
msgstr ""
"でもOnionShareのチャットルームを作って、安全な通信でアドレスを信頼できる友達"
"の少人数グループのみと共有すれば、チャットルームに入るユーザは実際に友達だと"
"それなりに確信できるでしょう。"
"しかし、OnionShareのチャットルームを作り、そのアドレスを、信頼できる友人の少"
"人数グループとだけ安全な方法で共有すれば、チャットルームに入るユーザーが友"
"人であることは、合理的な水準で確信できるはずです。"
#: ../../source/features.rst:161
msgid "How is this useful?"
msgstr "これは何の役に立ちますか?"
msgstr "チャットの利点"
#: ../../source/features.rst:163
msgid ""
"If you need to already be using an encrypted messaging app, what's the point "
"of an OnionShare chat room to begin with? It leaves less traces."
msgstr ""
"どうぜ暗号化メッセンジャーアプリを使う必要あるなら、OnionShareのチャットルー"
"ムには何の意味がありますか?より少ない痕跡を残します。"
"既に暗号化メッセージングアプリを使う必要がある場合、そもそもOnionShareのチャ"
"ットルームの意味は何でしょうか?それは、より少ない痕跡しか残さないという点に"
"あります。"
#: ../../source/features.rst:165
msgid ""
@ -445,6 +537,13 @@ msgid ""
"databases) they may have been saved to. OnionShare chat rooms don't store "
"any messages anywhere, so the problem is reduced to a minimum."
msgstr ""
"例えば、Signalのグループにメッセージを送信する場合、メッセージのコピーは、グ"
"ループのメンバーのそれぞれの端末スマートフォン、デスクトップ版のSignalを使"
"用している場合はコンピューター)に残ることになります。メッセージの自動消去が"
"有効になっている場合でも、メッセージが全ての端末、また、メッセージが保存され"
"ている可能性があるその他の場所(例えば通知に関するデータベースなど)から実際"
"に削除されたことを確かめるのは困難です。OnionShareのチャットルームはメッセー"
"ジを一切保存しないため、この問題は最小限に抑えられます。"
#: ../../source/features.rst:168
msgid ""
@ -454,10 +553,15 @@ msgid ""
"journalist using a disposable email address, and then wait for the "
"journalist to join the chat room, all without compromosing their anonymity."
msgstr ""
"また、OnionShareのチャットルームは、アカウントを一切作成せずに、誰かと匿名で"
"、安全にチャットを行いたい場合にも役立ちます。たとえば、情報源となる人が、匿"
"名性を全く犠牲にすることなく、使い捨てのメールアドレスを使用して、OnionShare"
"のアドレスをジャーナリストに送信し、ジャーナリストがそのチャットルームに入室"
"するのを待つ、といった形で使用することができます。"
#: ../../source/features.rst:172
msgid "How does the encryption work?"
msgstr "暗号化の仕組みは何ですか?"
msgstr "暗号化の仕組み"
#: ../../source/features.rst:174
msgid ""
@ -467,15 +571,17 @@ msgid ""
"through the E2EE onion connection, which then sends it to all other members "
"of the chat room using WebSockets, through their E2EE onion connections."
msgstr ""
"OnionShareはTorオニオンサービスに頼るので、TorブラウザとOnionShareの間の接続"
"は全て終端間暗号化されているE2EE。メッセージはOnionShareチャットルームに"
"投稿されるとき、E2EEオニオン接続を介してサーバーに送られて、サーバーが"
"WebSocketを使ってE2EEオニオン接続を介して他のユーザに送ります。"
"OnionShareはTorのOnion Serviceに依拠しているため、Tor "
"BrowserとOnionShareの間の接続は全て端末間で暗号化されていますEnd-to-End "
"Encryption, E2EE。誰かがメッセージをOnionShareのチャットルームに投稿する際"
"、メッセージは端末間暗号化が施されている接続を通じてサーバーに送信され、サー"
"バーはこのメッセージを、端末間暗号化が施されているOnion Serviceの接続を介し、"
"WebSocketsを用いてチャットルームの他のメンバー全員に送信するという仕組みにな"
"っています。"
#: ../../source/features.rst:176
msgid ""
"OnionShare doesn't implement any chat encryption on its own. It relies on "
"the Tor onion service's encryption instead."
msgstr ""
"OnionShare自体はチャットの暗号を実行せず、Torオニオンサービスの暗号に頼りま"
"す。"
msgstr "OnionShare自体はチャットの暗号化を行わず、TorのOnion "
"Serviceによる暗号化に依拠しています。"

View file

@ -6,38 +6,39 @@
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: OnionShare 2.3\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: onionshare-dev@lists.riseup.net\n"
"POT-Creation-Date: 2023-09-05 11:30-0700\n"
"PO-Revision-Date: 2023-10-12 09:03+0000\n"
"Last-Translator: Isizaki mei <anonymous.colt330@aleeas.com>\n"
"PO-Revision-Date: 2024-02-27 18:05+0000\n"
"Last-Translator: Suguru Hirahara <shirahara@users.noreply.hosted.weblate.org>"
"\n"
"Language-Team: ja <LL@li.org>\n"
"Language: ja\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n"
"X-Generator: Weblate 5.1-dev\n"
"X-Generator: Weblate 5.5-dev\n"
"Generated-By: Babel 2.10.3\n"
#: ../../source/help.rst:2
msgid "Getting Help"
msgstr "サポートを受ける方法"
msgstr "サポートを受ける"
#: ../../source/help.rst:5
msgid "Read This Website"
msgstr "このサイトを見て回る"
msgstr "このサイトをよく確認しましょう"
#: ../../source/help.rst:7
msgid ""
"You will find instructions on how to use OnionShare. Look through all of the "
"sections first to see if anything answers your questions."
msgstr ""
"OnionShareの説明書をここにアクセスできます。まずは見て回って、質問に回答する"
"情報があるかどうかを確かめて下さい。"
"OnionShareの使用方法に関する説明を確認できます。初めに、全てのセクションを確"
"認して、質問に答える情報があるかどうかを確かめてください。"
#: ../../source/help.rst:10
msgid "Check the GitHub Issues"
msgstr "GitHubのissuesをチェック"
msgstr "GitHubのIssueを確認"
#: ../../source/help.rst:12
msgid ""
@ -46,13 +47,14 @@ msgid ""
"encountered the same problem and either raised it with the developers, or "
"maybe even posted a solution."
msgstr ""
"ウェブサイト上にない場合は、`GitHub issues <https://github.com/onionshare/"
"onionshare/issues>`_ をチェックしてください。誰かが同じ問題に遭遇して開発者に"
"報告したり、解決策を投稿している可能性があります。"
"質問に答える情報がウェブサイト上にない場合は、\\ `GitHubのIssue "
"<https://github.com/onionshare/onionshare/issues>`_\\ をご確認ください。他の"
"人が同様の問題に遭遇して開発者に報告したり、解決策を投稿したりしている可能性"
"があります。"
#: ../../source/help.rst:15
msgid "Submit an Issue Yourself"
msgstr "新しいissueを提出する"
msgstr "問題を報告"
#: ../../source/help.rst:17
msgid ""
@ -61,22 +63,22 @@ msgid ""
"onionshare/issues/new>`_. This requires `creating a GitHub account <https://"
"help.github.com/articles/signing-up-for-a-new-github-account/>`_."
msgstr ""
"もし解決策が見つからなかったり、質問や新機能の提案をしたい場合は、`問題を提"
"出 <https://github.com/onionshare/onionshare/issues/new>`_ してください。その"
"ためには `GitHub アカウントの作成 <https://help.github.com/articles/signing-"
"up-for-a-new-github-account/>`_ が必要です。"
"もし解決策が見つからなかったり、質問や新機能を提案したかったりする場合は、\\ "
"`Issueを作成 <https://github.com/onionshare/onionshare/issues/new>`_\\ "
"してください。その際には\\ `GitHubアカウントの作成 <https://help.github.com/"
"articles/signing-up-for-a-new-github-account/>`_\\ が必要となります。"
#: ../../source/help.rst:20
msgid "Join our Keybase Team"
msgstr "Keybaseチームに参加する"
msgstr "Keybaseチームに参加"
#: ../../source/help.rst:22
msgid ""
"See :ref:`collaborating` on how to join the Keybase team used to discuss the "
"project."
msgstr ""
"プロジェクトを議論するためのKeybaseチームに参加する方法の詳しくは:ref:`協力`"
"を訪れて下さい。"
"プロジェクトについて議論を行っているKeybaseチームに参加する方法については\\ "
":ref:`collaborating`\\ をご確認ください。"
#~ msgid ""
#~ "If you are unable to find a solution, or wish to ask a question or "

View file

@ -6,17 +6,18 @@
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: OnionShare 2.3\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: onionshare-dev@lists.riseup.net\n"
"POT-Creation-Date: 2023-09-05 11:30-0700\n"
"PO-Revision-Date: 2021-12-10 02:52+0000\n"
"Last-Translator: Taro Tanaka <anon_japan@protonmail.com>\n"
"PO-Revision-Date: 2024-02-25 09:01+0000\n"
"Last-Translator: Suguru Hirahara <shirahara@users.noreply.hosted.weblate.org>"
"\n"
"Language-Team: LANGUAGE <LL@li.org>\n"
"Language: ja\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n"
"X-Generator: Weblate 4.10-dev\n"
"X-Generator: Weblate 5.5-dev\n"
"Generated-By: Babel 2.8.0\n"
#: ../../source/index.rst:2
@ -28,6 +29,6 @@ msgid ""
"OnionShare is an open source tool that lets you securely and anonymously "
"share files, host websites, and chat with friends using the Tor network."
msgstr ""
"OnionShareはTorネットワークを利用して安全そして匿名でファイルを共有させる、"
"ウェブサイトをホストさせる、そして友達とチャットさせるオープンソースのツール"
"です。"
"OnionShareは、Torネットワークを利用して、安全に、また匿名でファイルを共有した"
"り、ウェブサイトをホストしたり、友達とチャットしたりするためのオープンソース"
"のツールです。"

View file

@ -6,34 +6,35 @@
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: OnionShare 2.3\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: onionshare-dev@lists.riseup.net\n"
"POT-Creation-Date: 2023-09-05 11:51-0700\n"
"PO-Revision-Date: 2024-01-31 10:01+0000\n"
"Last-Translator: Himmel <anonymous.colt330@aleeas.com>\n"
"PO-Revision-Date: 2024-02-27 17:45+0000\n"
"Last-Translator: Suguru Hirahara <shirahara@users.noreply.hosted.weblate.org>"
"\n"
"Language-Team: ja <LL@li.org>\n"
"Language: ja\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n"
"X-Generator: Weblate 5.4-dev\n"
"X-Generator: Weblate 5.5-dev\n"
"Generated-By: Babel 2.10.3\n"
#: ../../source/install.rst:2
msgid "Installation"
msgstr "インストールする方法"
msgstr "インストール"
#: ../../source/install.rst:5
msgid "Windows or macOS"
msgstr "WindowsmacOS"
msgstr "WindowsmacOS"
#: ../../source/install.rst:7
msgid ""
"You can download OnionShare for Windows and macOS from the `OnionShare "
"website <https://onionshare.org/>`_."
msgstr ""
"WindowsやmacOSの場合は`OnionShareホームページ <https://onionshare.org/>`_から"
"ダウンロードできます。"
"WindowsとmacOSの場合は\\ `OnionShareのウェブサイト <https://onionshare.org/>`"
"_\\ からダウンロードできます。"
#: ../../source/install.rst:12
msgid "Linux"
@ -46,10 +47,10 @@ msgid ""
"<https://snapcraft.io/>`_ package. Flatpak and Snapcraft ensure that you'll "
"always use the newest version and run OnionShare inside of a sandbox."
msgstr ""
"Linuxの場合は、様々なインストールする方法がありますが、勧められる方法は"
"`Flatpak <https://flatpak.org/>`_ または`Snap <https://snapcraft.io/>`_ の"
"パッケージの利用です。FlatpakやSnapでは、必ず最新バージョンを入手できます、そ"
"してサンドボックスに実行されます。"
"Linuxの場合は、様々なインストール方法がありますが、推奨されるのは\\ `Flatpak "
"<https://flatpak.org/>`_\\ または\\ `Snap <https://snapcraft.io/>`_\\ のパッ"
"ケージを使用することです。FlatpakやSnapを使用すると、最新のバージョンを確実に"
"入手することができ、サンドボックスでOnionShareが実行されます。"
#: ../../source/install.rst:17
msgid ""
@ -57,22 +58,21 @@ msgid ""
"support, but which you use is up to you. Both work in all Linux "
"distributions."
msgstr ""
"SnapcraftサポートはUbuntuに組み込まれており、FedoraにはFlatpakサポートが付"
"していますが、どちらを使用するかはユーザー次第です。どちらもすべてのLinuxディ"
"ストリビューションで動作します。"
"SnapcraftサポートはUbuntuに組み込まれており、FedoraにはFlatpakサポートが付"
"していますが、どちらを使用するかはユーザー次第です。両方ともすべてのLinuxデ"
"ストリビューションで動作します。"
#: ../../source/install.rst:19
msgid ""
"**Install OnionShare using Flatpak**: https://flathub.org/apps/details/org."
"onionshare.OnionShare"
msgstr ""
"**FlatpakでOnionShareをインストール**: https://flathub.org/apps/details/org."
"**FlatpakでOnionShareをインストール**https://flathub.org/apps/details/org."
"onionshare.OnionShare"
#: ../../source/install.rst:21
msgid "**Install OnionShare using Snapcraft**: https://snapcraft.io/onionshare"
msgstr ""
"**Snapcraftを使用してOnionShareをインストール**: https://snapcraft.io/"
msgstr "**Snapcraftを使用してOnionShareをインストール**https://snapcraft.io/"
"onionshare"
#: ../../source/install.rst:23
@ -80,12 +80,12 @@ msgid ""
"You can also download and install PGP-signed ``.flatpak`` or ``.snap`` "
"packages from https://onionshare.org/dist/ if you prefer."
msgstr ""
"もしよろしければ、PGP署名された``.flatpak`` や ``.snap``パッケージを https://"
"onionshare.org/dist/ からダウンロードしてインストールできます。"
"PGP署名された ``.flatpak`` や ``.snap`` パッケージを https://onionshare."
"org/dist/ からダウンロードしてインストールすることもできます。"
#: ../../source/install.rst:26
msgid "Manual Flatpak Installation"
msgstr "Flatpak をインストールする方法"
msgstr "Flatpakをインストールする方法"
#: ../../source/install.rst:28
msgid ""
@ -93,14 +93,14 @@ msgid ""
"signed `single-file bundle <https://docs.flatpak.org/en/latest/single-file-"
"bundles.html>`_, you can do so like this:"
msgstr ""
"PGPで署名された`シングルファイルバンドル <https://docs.flatpak.org/en/latest/"
"single-file-bundles.html>`_を使用してFlatpakでOnionShareを手動でインストール"
"する場合は、次のようにします。"
"PGPで署名された\\ `シングルファイルバンドル <https://docs.flatpak.org/en/"
"latest/single-file-bundles.html>`_\\ を使用してFlatpakでOnionShareを手動で"
"インストールしたい場合は、以下の手順に沿ってください。"
#: ../../source/install.rst:30
msgid ""
"Install Flatpak by following the instructions at https://flatpak.org/setup/."
msgstr "https://flatpak.org/setup/ の手順に沿ってFlatpakをインストールします。"
msgstr "https://flatpak.org/setup/ に従ってFlatpakをインストール。"
#: ../../source/install.rst:31
msgid ""
@ -109,26 +109,26 @@ msgid ""
"won't be downloading OnionShare from Flathub, OnionShare depends on some "
"packages that are only available there."
msgstr ""
"``flatpak remote-add --if-not-exists flathub https://flathub.org/repo/"
"flathub.flatpakrepo``を実行して、Flathubリポジトリを追加します。Flathubから"
"OnionShareをダウンロードすることはありませんが、OnionShareはFlathubでのみ利用"
"できるパッケージに依存しています。"
"``flatpak remote-add --if-not-exists flathub https://flathub.org/repo/flathub"
".flatpakrepo`` を実行して、Flathubリポジトリを追加。FlathubからOnionShareをダ"
"ウンロードすることはありませんが、OnionShareはFlathubでのみ利用できるパッケー"
"ジに依存しています。"
#: ../../source/install.rst:32
msgid ""
"Go to https://onionshare.org/dist/, choose the latest version of OnionShare, "
"and download the ``.flatpak`` and ``.flatpak.asc`` files."
msgstr ""
"https://onionshare.org/dist/ にアクセスして、OnionShareの最新バージョンを選択"
"し、 ``.flatpak`` および ``.flatpak.asc`` ファイルをダウンロードします。"
"https://onionshare.org/dist/ "
"にアクセスして、OnionShareの最新バージョンを選択し、 ``.flatpak`` および ``."
"flatpak.asc`` ファイルをダウンロード。"
#: ../../source/install.rst:33
msgid ""
"Verify the PGP signature of the ``.flatpak`` file. See :ref:`verifying_sigs` "
"for more info."
msgstr ""
"``.flatpak``ファイルのPGP署名を検証します。詳細は、ref:`verifying_sigs`をご覧"
"ください。"
msgstr "``.flatpak`` ファイルのPGP署名を検証。詳細は\\ :ref:`verifying_sigs`\\ "
"をご覧ください。"
#: ../../source/install.rst:34
msgid ""
@ -136,17 +136,17 @@ msgid ""
"VERSION.flatpak``. Replace ``VERSION`` with the version number of the file "
"you downloaded."
msgstr ""
"``flatpak install OnionShare-VERSION.flatpak``を実行して``.flatpak``ファイル"
"をインストールします。``VERSION``をダウンロードしたファイルのバージョン番号に"
"置き換えます。"
"``flatpak install OnionShare-VERSION.flatpak`` を実行して ``.flatpak`` "
"ファイルをインストール。その際には ``VERSION`` "
"をダウンロードしたファイルのバージョン番号に置き換えてください。"
#: ../../source/install.rst:36
msgid "You can run OnionShare with: `flatpak run org.onionshare.OnionShare`."
msgstr "OnionShareは `flatpak run org.onionshare.OnionShare`で実行できます。"
msgstr "OnionShareは `flatpak run org.onionshare.OnionShare` で実行できます。"
#: ../../source/install.rst:39
msgid "Manual Snapcraft Installation"
msgstr "Snapcraft のインストール方法"
msgstr "Snapcraftをインストールする方法"
#: ../../source/install.rst:41
msgid ""
@ -154,31 +154,29 @@ msgid ""
"signed Snapcraft package, you can do so like this:"
msgstr ""
"PGPで署名されたSnapcraftパッケージを使用して、SnapcraftでOnionShareを手動でイ"
"ンストールしたい場合は、次のようにします:"
"ンストールしたい場合は、以下の手順に沿ってください。"
#: ../../source/install.rst:43
msgid ""
"Install Snapcraft by following the instructions at https://snapcraft.io/docs/"
"installing-snapd."
msgstr ""
"https://snapcraft.io/docs/installing-snapd の手順に沿ってSnapcraftをインス"
"トールします。"
msgstr "https://snapcraft.io/docs/installing-snapd に従ってSnapcraftをインストール。"
#: ../../source/install.rst:44
msgid ""
"Go to https://onionshare.org/dist/, choose the latest version of OnionShare, "
"and download the ``.snap`` and ``.snap.asc`` files."
msgstr ""
"https://onionshare.org/dist/ にアクセスしてOnionShareの最新バージョンを選択"
"し、``.snap``ファイルと``.snap.asc``ファイルをダウンロードします。"
"https://onionshare.org/dist/ "
"にアクセスしてOnionShareの最新バージョンを選択し、 ``.snap`` ファイルと ``."
"snap.asc`` ファイルをダウンロード。"
#: ../../source/install.rst:45
msgid ""
"Verify the PGP signature of the ``.snap`` file. See :ref:`verifying_sigs` "
"for more info."
msgstr ""
"``.snap``ファイルの PGP 署名を検証します。詳しくは :ref:`verifying_sigs` をご"
"覧ください。"
msgstr "``.snap`` ファイルの PGP 署名を検証。詳細は\\ :ref:`verifying_sigs`\\ "
"をご覧ください。"
#: ../../source/install.rst:46
msgid ""
@ -188,14 +186,15 @@ msgid ""
"package is not signed by the Snapcraft store, however you did verify its PGP "
"signature, so you know it's legitimate."
msgstr ""
"``snap install --dangerous onionshare_VERSION_amd64.snap`` を実行して、``."
"snap`` ファイルをインストールします。``VERSION`` はダウンロードしたファイルの"
"バージョン番号に置き換えてください。パッケージはSnapcraftストアによって署名さ"
"れていないため、`--dangerous`を使用する必要があります。"
"``snap install --dangerous onionshare_VERSION_amd64.snap`` を実行して ``."
"snap`` ファイルをインストール。その際には ``VERSION`` をダウンロードしたファ"
"イルのバージョン番号に置き換えてください。パッケージはSnapcraftストアによって"
"署名されていないため、`--dangerous` "
"を使用する必要があります。既にPGP署名を検証しているので、問題はありません。"
#: ../../source/install.rst:48
msgid "You can run OnionShare with: `snap run onionshare`."
msgstr "OnionShareは、`snap run onionshare`で実行できます。"
msgstr "OnionShareは `snap run onionshare` で実行できます。"
#: ../../source/install.rst:53
msgid "Command-line only"
@ -206,13 +205,13 @@ msgid ""
"You can install just the command-line version of OnionShare on any operating "
"system using the Python package manager ``pip``. :ref:`cli` has more info."
msgstr ""
"Pythonのパッケージマネージャ ``pip`` を使えば、どのオペレーティングシステム"
"もOnionShareのコマンドライン版だけをインストールすることができます。:ref:"
"`cli`に詳細があります。"
"Pythonのパッケージマネージャ ``pip`` を使えば、どのオペレーティングシステム"
"もOnionShareのコマンドライン版をインストールすることができます。詳細は\\ "
":ref:`cli`\\ をご覧ください。"
#: ../../source/install.rst:60
msgid "Verifying PGP signatures"
msgstr "PGP署名を確認する方法"
msgstr "PGP署名を検証する方法"
#: ../../source/install.rst:62
msgid ""
@ -222,10 +221,10 @@ msgid ""
"include operating system-specific signatures, and you can just rely on those "
"alone if you'd like."
msgstr ""
"PGP署名を確認することによって、ダウンロードしたパッケージが改ざんされていない"
"かを確認できます。WindowsやmacOSの場合、OnionShareバイナリーにはOSに特有の署"
"名があるので、確認は任意です。もしよろしければ、OS署名のみに頼ることができま"
"。"
"PGP署名を検証することで、ダウンロードしたパッケージが改ざんされていないかを確"
"認できます。WindowsとmacOSの場合、OnionShareバイナリーにはOSに特有の署名があ"
"るため、PGP署名の検証は、より強固な安全性を確保しようとする際に役立ちます。OS"
"の署名のみに頼っても構いません。"
#: ../../source/install.rst:66
msgid "Signing key"
@ -239,10 +238,11 @@ msgid ""
"openpgp.org/vks/v1/by-"
"fingerprint/927F419D7EC82C2F149C1BD1403C2657CD994F73>`_."
msgstr ""
"パッケージは主任開発者のMicah Leeさんに署名されています。公開キー指紋は"
"``927F419D7EC82C2F149C1BD1403C2657CD994F73``。Micah Leeさんの公開鍵を` keys."
"openpgp.org のキーサーバーからダウンロードできます <https://keys.openpgp.org/"
"vks/v1/by-fingerprint/927F419D7EC82C2F149C1BD1403C2657CD994F73>`_。"
"パッケージは、コア開発者のMicah Leeにより署名されています。"
"公開鍵のフィンガープリントは ``927F419D7EC82C2F149C1BD1403C2657CD994F73`` "
"です。Micah Leeの公開鍵は\\ `keys.openpgp.orgのキーサーバーから <https://keys"
".openpgp.org/vks/v1/by-fingerprint/927F419D7EC82C2F149C1BD1403C2657CD994F73>`"
"_\\ ダウンロードできます。"
#: ../../source/install.rst:71
msgid ""
@ -250,87 +250,79 @@ msgid ""
"want `GPGTools <https://gpgtools.org/>`_, and for Windows you probably want "
"`Gpg4win <https://www.gpg4win.org/>`_."
msgstr ""
"署名を確認するのに、GnuPGをインストールする必要があります。macOSの場合は "
"`GPGTools <https://gpgtools.org/>`_、そしてWindowsの場合は `Gpg4win <https://"
"www.gpg4win.org/>`_を利用できます。"
"署名の検証には、GnuPGをインストールしておく必要があります。macOSの場合は\\ `"
"GPGTools <https://gpgtools.org/>`_\\ 、Windowsの場合は\\ `Gpg4win "
"<https://www.gpg4win.org/>`_\\ などを試してみてください。"
#: ../../source/install.rst:74
msgid "Signatures"
msgstr "署名"
#: ../../source/install.rst:76
#, fuzzy
msgid ""
"You can find the signatures (as ``.asc`` files), as well as Windows, macOS, "
"Flatpak, Snap, and source packages, at https://onionshare.org/dist/ in the "
"folders named for each version of OnionShare. You can also find them on the "
"`GitHub Releases page <https://github.com/onionshare/onionshare/releases>`_."
msgstr ""
"署名(``.asc`` ファイルの形としてそしてWindows、macOS、Flatpak、Snap、また"
"はソースのパッケージはhttps://onionshare.org/dist/ から入手できます(各バー"
"ジョンのフォルダーに)。`GitHubのリリースページ <https://github.com/"
"micahflee/onionshare/releases>`_にもあります。"
"``.asc`` ファイルによる署名、Windows、macOS、Flatpak、Snap、ソースコードのパ"
"ッケージは、それぞれ https://onionshare.org/dist/ "
"の各バージョンのフォルダーから入手できます。\\ `GitHubのリリースページ "
"<https://github.com/micahflee/onionshare/releases>`_\\ でも入手できます。"
#: ../../source/install.rst:80
msgid "Verifying"
msgstr "確認する方法"
msgstr "検証"
#: ../../source/install.rst:82
#, fuzzy
msgid ""
"Once you have imported Micah's public key into your GnuPG keychain, "
"downloaded the binary and ``.asc`` signature, you can verify the binary in a "
"terminal like this:"
msgstr ""
"Micahの公開鍵をGnuPGキーチェーンにインポートし、バイナリと``.asc``署名をダウ"
"ンロードしたら、次のようなターミナルでmacOS用のバイナリを確認できます::"
"Micahの公開鍵をGnuPGのキーチェーンにインポートし、バイナリーファイルと ``."
"asc`` "
"署名をダウンロードしたら、以下のようにターミナルでバイナリーを検証できます。"
#: ../../source/install.rst:84
msgid "For Windows::"
msgstr ""
msgstr "Windowsの場合は、以下のように入力してください。"
#: ../../source/install.rst:88
msgid "For macOS::"
msgstr ""
msgstr "macOSの場合は、以下のように入力してください。"
#: ../../source/install.rst:92
#, fuzzy
msgid "For Linux::"
msgstr "Linux"
msgstr "Linuxの場合は、以下のように入力してください。"
#: ../../source/install.rst:98
msgid "and for the source file::"
msgstr ""
msgstr "ソースコードに関しては、以下のように入力してください。"
#: ../../source/install.rst:102
msgid "The expected output looks like this::"
msgstr "予想される出力は以下のように表示されるはず::"
msgstr "以下のように出力されるはずです。"
#: ../../source/install.rst:112
#, fuzzy
msgid ""
"If you don't see ``Good signature from``, there might be a problem with the "
"integrity of the file (malicious or otherwise), and you should not install "
"the package."
msgstr ""
"もし ``Good signature from`` が表示されない場合は、ファイルの完全性に問題があ"
"る (悪意があるかないか) 可能性があるので、そのパッケージをインストールすべき"
"ではありません。(上に表示されている ``WARNING:`` はパッケージの問題ではな"
"く、Micah (コア開発者) の PGP 鍵の「信頼」レベルを定義していないことを意味す"
"るだけです。)"
"るため(悪意による場合とそうでない場合があります)、そのパッケージはインスト"
"ールしないでください。"
#: ../../source/install.rst:114
#, fuzzy
msgid ""
"The ``WARNING:`` shown above, is not a problem with the package, it only "
"means you haven't defined a level of \"trust\" of Micah's (the core "
"developer) PGP key."
msgstr ""
"もし ``Good signature from`` が表示されない場合は、ファイルの完全性に問題があ"
"る (悪意があるかないか) 可能性があるので、そのパッケージをインストールすべき"
"ではありません。(上に表示されている ``WARNING:`` はパッケージの問題ではな"
"く、Micah (コア開発者) の PGP 鍵の「信頼」レベルを定義していないことを意味す"
"るだけです。)"
"なお、上で表示されている ``WARNING:`` はパッケージに問題があることを示すもの"
"ではなく、あなたがMicahコア開発者のPGP鍵の「信頼」レベルを設定していない"
"ことを意味しているだけです。"
#: ../../source/install.rst:116
msgid ""
@ -339,9 +331,10 @@ msgid ""
"the `Tor Project <https://support.torproject.org/tbb/how-to-verify-signature/"
">`_ may be useful."
msgstr ""
"PGP署名を確認する方法の詳しくは、`Qubes OS <https://www.qubes-os.org/"
"security/verifying-signatures/>`_ または `Torプロジェクト <https://support."
"torproject.org/tbb/how-to-verify-signature/>`_ のガイドは役立つでしょう。"
"PGP署名を確認する方法の詳細に関しては\\ `Qubes OS <https://www.qubes-os.org/"
"security/verifying-signatures/>`_\\ または\\ `Tor Project <https://support."
"torproject.org/tbb/how-to-verify-signature/>`_\\ "
"のガイドが役立つかもしれません。"
#~ msgid "Or for Windows, in a command-prompt like this::"
#~ msgstr "またはWindowsの場合はコマンド・プロンプトで以下のように::"

View file

@ -6,36 +6,37 @@
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: OnionShare 2.3\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: onionshare-dev@lists.riseup.net\n"
"POT-Creation-Date: 2023-09-05 11:30-0700\n"
"PO-Revision-Date: 2023-10-12 09:03+0000\n"
"Last-Translator: Isizaki mei <anonymous.colt330@aleeas.com>\n"
"PO-Revision-Date: 2024-02-27 18:40+0000\n"
"Last-Translator: Suguru Hirahara <shirahara@users.noreply.hosted.weblate.org>"
"\n"
"Language-Team: ja <LL@li.org>\n"
"Language: ja\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n"
"X-Generator: Weblate 5.1-dev\n"
"X-Generator: Weblate 5.5-dev\n"
"Generated-By: Babel 2.10.3\n"
#: ../../source/security.rst:2
msgid "Security Design"
msgstr "セキュリティー設計"
msgstr "セキュリティーに関する設計"
#: ../../source/security.rst:4
msgid "Read :ref:`how_it_works` first to get a handle on how OnionShare works."
msgstr ""
"まずはOnionShareの仕組みを理解するには、:ref:`how_it_works`を訪れて下さい。"
msgstr "OnionShareの仕組みを理解するには、初めに\\ :ref:`how_it_works`\\ "
"をご覧ください。"
#: ../../source/security.rst:6
msgid "Like all software, OnionShare may contain bugs or vulnerabilities."
msgstr ""
"全てのソフトウェアのように、OnionShareにバグや脆弱性があるかもしれない。"
msgstr "他のソフトウェアと同様、 "
"OnionShareはバグや脆弱性を含んでいる可能性があります。"
#: ../../source/security.rst:9
msgid "What OnionShare protects against"
msgstr "OnionShareが防衛できる脅威"
msgstr "OnionShareで防げる脅威"
#: ../../source/security.rst:11
msgid ""
@ -46,11 +47,11 @@ msgid ""
"for that too. This avoids the traditional model of having to trust the "
"computers of others."
msgstr ""
"**OnionShareでの活動に第三者が干渉することはできません。**OnionShareでファ"
"イルを共有する場合、第三者のサーバにアップロードされることはありません。"
"OnionShare チャットルームを作成した場合、あなたのコンピューターがそのサーバー"
"としても機能します。これにより、他人のコンピューターを信頼しなければならない"
"という従来のモデルを回避することができます。"
"**OnionShareでの活動に第三者が干渉することはできません。**\\ OnionShareでファ"
"イルを共有する場合、第三者のサーバーにファイルがアップロードされることはあり"
"ません。OnionShare チャットルームを作成した場合、あなたのコンピューターがその"
"サーバーとしても機能します。この仕組みは、他人のコンピューターを信頼しなけれ"
"ばならないという従来の伝統的なモデルを避けるものです。"
#: ../../source/security.rst:17
msgid ""
@ -62,12 +63,12 @@ msgid ""
"onion service, the traffic is encrypted using the onion service's private "
"key."
msgstr ""
"**ネットワーク上の盗聴者がOnionShareで送受信されるデータを傍受できません。** "
"TorオニオンサービスとTorブラウザの間の接続は終端間暗号化されます。つまり、"
"ネットワーク盗聴者は解読できないTorトラフィックしか傍受できません。たとえ盗聴"
"者は悪用rendezvousードを使ってTorブラウザ/OnionShareのオニオンサービス間の"
"トラフィックをルーティングしても、オニオンサービスの秘密鍵で暗号化されるから"
"解読できません。"
"**ネットワーク上の盗聴者には、OnionShareで送受信されるデータを知ることはでき"
"ません。**\\ TorオニオンサービスとTor Browserの間の接続は、エンドツーエンドで"
"暗号化されます。そのため、ネットワーク盗聴者には、解読不能なTorトラフィックし"
"か傍受することができません。たとえ盗聴者が、Tor BrowserとOnionShareのオニオン"
"サービスを接続する、悪意のあるランデブーノードであったとしても、トラフィック"
"は、オニオンサービスの秘密鍵で暗号化されています。"
#: ../../source/security.rst:23
msgid ""
@ -77,10 +78,11 @@ msgid ""
"the Tor Browser users and eavesdroppers can't learn the identity of the "
"OnionShare user."
msgstr ""
"**OnionShareユーザの匿名性はTorに保護されます。** OnionShareとTorブラウザは"
"ユーザの匿名性を保護します。OnionShareユーザが匿名でTorブラウザのユーザとアド"
"レスを共有する限り、誰もがOnionShareユーザの身元を突き止めることができませ"
"ん。"
"**OnionShareのユーザーの匿名性はTorによって保護されます。**\\ "
"OnionShareとTor Browserはユーザーの匿名性を保護します。"
"OnionShareのユーザーが匿名でTor "
"Browserのユーザーとアドレスを共有している限り、Tor Browserのユーザーも、盗聴"
"者も、OnionShareのユーザーの身元を突き止めることはできません。"
#: ../../source/security.rst:28
msgid ""
@ -91,16 +93,17 @@ msgid ""
"client authentication must be guessed (unless the service is already made "
"public by turning off the private key -- see :ref:`turn_off_private_key`)."
msgstr ""
"**攻撃者がOnionサービスについて知っても、何も干渉することはできません。 "
"**Onion Serviceを列挙するためのTorネットワークに対する以前の攻撃では、攻撃者"
"はプライベートの ``.onion`` アドレスを発見することができました。そのアドレス"
"からOnionShareサービスにアクセスするには、利用者の認証に使用されている秘密鍵"
"を推測する必要があります(秘密鍵をオフにすることでサービスがすでに公開されてい"
"る場合を除きます -- :ref:`turn_off_private_key` を参照)。"
"**攻撃者がOnionサービスについて知っても、それにアクセスすることはできません。"
"**\\ Torネットワークに対する以前の攻撃では、攻撃者はOnion Serviceを列挙し、"
"非公開の ``.onion`` アドレスを発見することができました。現在では、アドレスか"
"らOnionShareサービスにアクセスしようとする際には、クライアントの認証に使用さ"
"れる秘密鍵を推測する必要があります(秘密鍵が無効にされ、サービスが既に公開さ"
"れている場合を除きます。この点については、\\ :ref:`turn_off_private_key`\\ "
"をご参照ください)。"
#: ../../source/security.rst:33
msgid "What OnionShare doesn't protect against"
msgstr "OnionShareが防衛できない脅威"
msgstr "OnionShareで防げない脅威"
#: ../../source/security.rst:35
msgid ""
@ -114,15 +117,15 @@ msgid ""
"messages enabled), encrypted e-mail, or in person. This isn't necessary when "
"using OnionShare for something that isn't secret."
msgstr ""
"**OnionShareアドレスと秘密鍵の通信は安全ではないかもしれません。** OnionShare"
"アドレスを人に伝えることは、OnionShareユーザの責任です。安全でない方法で送信"
"された場合(攻撃者によって監視された電子メールメッセージなど)、盗聴者は"
"OnionShareが使用されていることを知ることができます。盗聴者はアドレスや紛失し"
"たキーをTor Browserに読み込むことで、まだ稼働しているサービスにアクセスする"
"ことができます。暗号化されたテキストメッセージ(おそらく消えるメッセージが有効"
"になっている)、暗号化された電子メール、または直接会って、アドレスを安全に通信"
"することでこれを避けてください。これは、秘密ではないものにOnionShareを使う場"
"合には必要ありません。"
"**OnionShareアドレスと秘密鍵の伝送は、安全ではない可能性があります。**\\ Onio"
"nShareアドレスを相手に伝えることは、ユーザー自身の責任です。安全でない方法で"
"送信された場合(攻撃者により電子メールのメッセージが傍受された場合など)、盗"
"聴者は、OnionShareが使用されていることを知ることができます。その場合、"
"盗聴者はアドレスや紛失したキーをTor Browserで読み込み、まだ稼働しているサービ"
"スにアクセスすることができます。こうした状況を避けるには、暗号化されたテキス"
"トメッセージ(おそらくメッセージの自動消去機能を有効にした上で)、暗号化され"
"た電子メールにより、または直接会って、アドレスを安全に伝えてください。こうし"
"た手順は、秘密ではないものにOnionShareを使う場合には必要ありません。"
#: ../../source/security.rst:42
msgid ""
@ -132,10 +135,11 @@ msgid ""
"over Tor, can be used to share the address. This isn't necessary unless "
"anonymity is a goal."
msgstr ""
"**OnionShareアドレスの共有は匿名ではないかもしれない。** OnionShareアドレスを"
"匿名で共有したい場合、ことさら用心に注意する必要があります。Torのみでアクセス"
"される新しいチャットまたはメールアカウントでアドレスを共有するのはおすすめし"
"ます。匿名性を目的にしない場合はこういう予防策の必要がありません。"
"**OnionShareアドレスと秘密鍵の伝送は、匿名ではない可能性があります。**\\ Onio"
"nShareのアドレスが確実に匿名で通信されるよう、特に注意してください。アドレス"
"を共有する際には、Tor経由でしかアクセスできない新しい電子メールやチャットのア"
"カウントを使ってみてください。こうした手順は、匿名性が目的でなければ必要あり"
"ません。"
#~ msgid ""
#~ "**Third parties don't have access to anything that happens in OnionShare."

View file

@ -6,29 +6,29 @@
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: OnionShare 2.3\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"Report-Msgid-Bugs-To: onionshare-dev@lists.riseup.net\n"
"POT-Creation-Date: 2023-09-05 11:30-0700\n"
"PO-Revision-Date: 2024-02-05 09:03+0000\n"
"Last-Translator: Himmel <anonymous.colt330@aleeas.com>\n"
"PO-Revision-Date: 2024-02-27 18:21+0000\n"
"Last-Translator: Suguru Hirahara <shirahara@users.noreply.hosted.weblate.org>"
"\n"
"Language-Team: ja <LL@li.org>\n"
"Language: ja\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;\n"
"X-Generator: Weblate 5.4-dev\n"
"X-Generator: Weblate 5.5-dev\n"
"Generated-By: Babel 2.10.3\n"
#: ../../source/tor.rst:2
msgid "Connecting to Tor"
msgstr "Tor接続する方法"
msgstr "Tor接続する方法"
#: ../../source/tor.rst:4
msgid ""
"When OnionShare starts, it will show you a screen asking you to connect to "
"the Tor network."
msgstr ""
"OnionShareが起動すると、Torネットワークへの接続を求める画面が表示されます。"
msgstr "OnionShareを開始すると、Torネットワークへの接続を要求する画面が表示されます。"
#: ../../source/tor.rst:8
msgid ""
@ -39,11 +39,10 @@ msgid ""
"connection fails, you can still try bridges or reconfigure Tor via the "
"\"Network Settings\" button."
msgstr ""
"「Torに接続」をクリックする前に、「自動的にTorに接続」スイッチをオンにするこ"
"とができます。これは、次回OnionShareが起動したときに、接続オプションを表示す"
"る代わりに、前回のセッションのTor接続設定で自動的に接続することを意味します。"
"接続に失敗しても、「ネットワーク設定 」ボタンからブリッジを試したり、Torを再"
"設定したりすることができます。"
"「自動的にTorに接続」のスイッチをオンにしてから「Torに接続」をクリックすると"
"、次回OnionShareを開始した際、接続に関する設定を表示せず、前回のセッションの"
"設定を使用して自動的に接続を行います。接続に失敗した場合には、「ネットワーク"
"設定」ボタンからブリッジを試したり、Torを再設定したりすることができます。"
#: ../../source/tor.rst:11
msgid ""
@ -51,29 +50,28 @@ msgid ""
"are no problems with your network, including any attempts to block your "
"access to the Tor network, this should hopefully work the first time."
msgstr ""
"「Torに接続 」をクリックして接続プロセスを開始できます。あなたのネットワーク"
"に問題がなければ、Torネットワークへのアクセスをブロックしようとする試みも含め"
"て、うまくいけば初回で成功するはずです。"
"「Torに接続」をクリックすると、接続プロセスを開始します。Torネットワークへの"
"アクセスを遮断しようとする試みも含めて、あなたのネットワークに問題がなければ"
"、一回で成功するはずです。"
#: ../../source/tor.rst:13
msgid ""
"Or, if you want to manually configure Bridges or other Tor settings before "
"you connect, you can click \"Network Settings\"."
msgstr ""
"または、接続前にブリッジやその他のTor設定を手動で行いたい場合は、「ネットワー"
"ク設定」をクリックします。"
msgstr "接続する前に、ブリッジやその他Torに関する設定を手動で行いたい場合は、「ネット"
"ワーク設定」をクリックしてください。"
#: ../../source/tor.rst:16
msgid "Automatic censorship circumvention"
msgstr "自動検閲回避"
msgstr "検閲の自動回避"
#: ../../source/tor.rst:18
msgid ""
"When you click \"Connect to Tor\", if OnionShare fails to connect, it might "
"be because Tor is censored in your country or on your local network."
msgstr ""
"「Torに接続」 をクリックしたときに、OnionShareが接続に失敗した場合は、お住ま"
"の国またはローカルネットワークでTorが検閲されている可能性があります。"
"「Torに接続」をクリックしたときに、OnionShareが接続に失敗した場合は、お住ま"
"の国またはローカルネットワークでTorが検閲されている可能性があります。"
#: ../../source/tor.rst:20
msgid "If this occurs, you will have these choices:"
@ -86,19 +84,18 @@ msgstr "ブリッジなしで再試行"
#: ../../source/tor.rst:23
msgid ""
"Automatically determine my country from my IP address for bridge settings"
msgstr "ブリッジの設定でIPアドレスから国を自動的に判別"
msgstr "IPアドレスで自動的に国を判別してブリッジを設定"
#: ../../source/tor.rst:24
msgid "Manually select my country for bridge settings"
msgstr "ブリッジ設定で国を手動で選択"
msgstr "手動で国を選択してブリッジ設定"
#: ../../source/tor.rst:28
msgid ""
"If you choose the \"Try again without a bridge\" option, OnionShare will "
"retry connecting to Tor like normal, without attempting to bypass censorship."
msgstr ""
"「ブリッジなしで再試行」オプションを選択すると、OnionShareは検閲を迂回しよう"
"とせず、通常のようにTorへの接続を再試行します。"
msgstr "「ブリッジなしで再試行」のオプションを選択すると、OnionShareは検閲を迂回しよ"
"うとせず、通常と同様にTorへの接続を再試行します。"
#: ../../source/tor.rst:30
msgid ""
@ -113,15 +110,16 @@ msgid ""
"Censorship Circumvention API. The Meek proxy hides the fact that you are "
"trying to find a way to connect to Tor."
msgstr ""
"他の2つのオプションは、Torブリッジを使用して自動的に検閲を回避しようとしま"
"す。ネットワークプロバイダーがTorネットワークへのアクセスをブロックしている場"
"合でも、Torブリッジに接続できれば、検閲を回避してTorネットワークに接続できま"
"す。どちらのオプションも、Tor ProjectのCensorship Circuvement APIを使用して、"
"ユーザーに適したブリッジ設定を提供します。OnionShareは一時的に`Meek <https://"
"gitlab.torproject.org/legacy/trac/-/wikis/doc/meek/>`_ドメインフロンティング"
"プロキシを使用して、お使いのコンピュータからTorのCensorship Circuvement APIへ"
"の非Tor接続を行います。Meekプロキシは、Torに接続する方法を見つけようとしてい"
"るという事実を隠します。"
"他の2つのオプションを選択すると、OnionShareは、Torブリッジを使用して自動的に"
"検閲を回避しようと試みます。ネットワークプロバイダーがTorネットワークへのアク"
"セスを遮断している場合でも、もしTorブリッジに接続できれば、検閲を回避してTor"
"ネットワークに接続できます。どちらのオプションでも、Tor ProjectのCensorship "
"Circuvement APIによって、ユーザーに適したブリッジの設定を行います。"
"OnionShareは一時的に\\ `Meek <https://gitlab.torproject.org/legacy/trac/-/"
"wikis/doc/meek/>`_\\ "
"ドメインフロンティングプロキシを使用して、お使いのコンピューターから、"
"TorのCensorship Circuvement APIへの非Tor接続を行います。Meekプロキシは、Torに"
"接続する方法を見つけようとしていることを分からなくするためのものです。"
#: ../../source/tor.rst:36
msgid ""
@ -131,23 +129,21 @@ msgid ""
"reside in. Based on the country information, the API will try to "
"automatically find bridges that suit your location."
msgstr ""
"「ブリッジの設定でIPアドレスから国を自動的に判別」を選択した場合、Censorship "
"Circuvement APIはあなたのIPアドレスそう、あなたの本当のIPアドレスを考慮"
"し、あなたがどの国に居住しているかを判断します。その国の情報に基づいて、APIは"
"あなたの居住地に合ったブリッジを自動的に見つけようとします。"
"「IPアドレスで自動的に国を判別してブリッジを設定」を選択すると、Censorship "
"Circuvement APIはIPアドレスを基に、あなたがどの国に居住しているかを判別し、あ"
"なたの所在地に適したブリッジを自動的に見つけようと試みます。"
#: ../../source/tor.rst:41
msgid ""
"If you choose \"Manually select my country for bridge settings\", the "
"Censorship API will find the bridges that suit the country that you "
"specified."
msgstr ""
"「ブリッジ設定で国を手動で選択」 を選択すると、指定した国に適したブリッジが"
"Censorship APIによって検索されます。"
msgstr "「手動で国を選択してブリッジを設定」を選択すると、Censorship "
"APIが、指定した国に適したブリッジを検索します。"
#: ../../source/tor.rst:46
msgid "How automatic censorship circumvention works"
msgstr "自動検閲回避の仕組み"
msgstr "検閲の自動回避の仕組み"
#: ../../source/tor.rst:48
msgid ""
@ -157,9 +153,9 @@ msgid ""
"\"fallback\" options, and then try to reconnect using those."
msgstr ""
"Censorship Circuvement APIがユーザーに適していると思われるブリッジを見つける"
"と、OnionShareはそれらのブリッジを使用してTorへの再接続を試みます。APIが場所"
"のブリッジを検出しない場合、OnionShareはAPIに\"フォールバック\"オプションを要"
"求し、それを使用して再接続を試みます。"
"と、OnionShareはそれらのブリッジを使用してTorへの再接続を試みます。APIが、あ"
"なたの所在地に適したブリッジを見つけられない場合、OnionShareはAPIに「フォール"
"バック」オプションを要求し、それを使用して再接続を試みます。"
#: ../../source/tor.rst:50
msgid ""
@ -167,9 +163,8 @@ msgid ""
"or if the API returns an error message, OnionShare will attempt to use the "
"obfs4 built-in bridges."
msgstr ""
"何らかの理由でOnionShareがCensorship API自体への接続に失敗した場合、またはAPI"
"がエラーメッセージを返した場合、OnionShareは内蔵のobfs4 ブリッジの使用を試み"
"ます。"
"何らかの理由でOnionShareがCensorship API自体に接続できない場合、またはAPIがエ"
"ラーメッセージを返す場合、OnionShareは、内蔵のobfs4ブリッジの使用を試みます。"
#: ../../source/tor.rst:52
msgid ""
@ -177,8 +172,9 @@ msgid ""
"do not go over the Tor network (because if you could connect to Tor already, "
"you wouldn't need to connect to the API)."
msgstr ""
"Censorship Circuvement APIへの要求はTorネットワークを経由しないことに注意する"
"ことが重要ですすでにTorに接続できれば、APIに接続する必要はないため。"
"Censorship Circuvement APIへの要求はTorネットワークを経由しない点にご注意くだ"
"さいというのも、もしTorに接続できているなら、そもそもAPIに接続する必要はな"
"いため)。"
#: ../../source/tor.rst:54
msgid ""
@ -188,11 +184,12 @@ msgid ""
"to making one or two requests to the Censorship Circumvention API. Then Meek "
"is stopped, and all further network requests happen over the Tor network."
msgstr ""
"敵対者がMeek要求の行き先を見つけるのは難しいですが、それでも一部のユーザーに"
"とっては危険かもしれません。したがって、これはオプトイン機能です。Meekおよび"
"非torifiedネットワーク要求の使用は、Censorship Circumvention APIへのつまた"
"はつの要求のみに制限されます。その後、Meekは停止され、それ以降のすべての"
"ネットワーク要求はTorネットワーク経由で行われます。"
"攻撃者がMeekによるリクエストの送信先を見つけるのは難しいですが、それでも一部"
"のユーザーにとってはリスクがある可能性があるため、この機能はユーザーが選択し"
"た場合にのみ有効となります。Meekおよび非Torネットワークによるリクエストは、"
"Censorship Circumvention APIへの1つか2つのリクエストにのみ限定されます。その"
"後、Meekは終了され、それ以降のすべてのネットワークのリクエストはTorネットワー"
"クを経由して行われます。"
#: ../../source/tor.rst:56
msgid ""
@ -202,14 +199,14 @@ msgid ""
"appears), and manually configure bridges. After you save any bridge "
"settings, OnionShare will try to reconnect using those bridges."
msgstr ""
"Torネットワークを経由しないリクエストに抵抗がある場合は、「ネットワーク設定」"
"(または右下の 「設定 」アイコンをクリックし、表示される画面にある 「Tor設"
"定 」タブ)をクリックし、手動でブリッジを設定することができます。ブリッジ設定"
"を保存すると、OnionShareはそのブリッジを使って再接続を試みます。"
"Torネットワークを経由しないリクエストを行いたくない場合は、「ネットワーク設定"
"(または右下の「設定」アイコンをクリックし、表示される画面にある「Torの設定"
"」タブ)をクリックすると、手動でブリッジを設定してください。ブリッジ設定を保"
"存すると、OnionShareはそのブリッジを使って再接続を試みます。"
#: ../../source/tor.rst:59
msgid "Manually configure Tor settings"
msgstr "手動でTorの設定を行う"
msgstr "手動でTorを設定"
#: ../../source/tor.rst:61
msgid ""
@ -218,26 +215,25 @@ msgid ""
"the application, and then switch to the Tor Settings tab in the screen that "
"appears."
msgstr ""
"Torの設定は、初期画面の 「ネットワーク設定」 をクリックするか、アプリケーショ"
"の右下隅にある 「⚙」 アイコンをクリックして表示される画面で 「Tor設定」 タ"
"ブに切り替えることで表示できます。"
"Torの設定は、初期画面の「ネットワーク設定」をクリックするか、アプリケーショ"
"の右下隅にある「⚙」アイコンをクリックして表示される画面で「Tor設定」タブに"
"切り替えると表示できます。"
#: ../../source/tor.rst:65
msgid ""
"Here are the different ways you can configure OnionShare to connect to Tor:"
msgstr "OnionShareをTorに接続するためのさまざまな設定方法をご紹介します"
msgstr "OnionShareがTorに接続するには、以下のような方法があります。"
#: ../../source/tor.rst:68
msgid "Use the Tor version built into OnionShare"
msgstr "OnionShareに内蔵されたTorバージョンを使用する"
msgstr "OnionShareに内蔵されたTorバージョンを使用"
#: ../../source/tor.rst:70
msgid ""
"This is the default, simplest and most reliable way that OnionShare connects "
"to Tor. For this reason, it's recommended for most users."
msgstr ""
"OnionShareのTor接続設定の中で、これは一番簡単そして確実なデフォルト方法です。"
"こういうわけで、ほとんどのユーザに勧められます。"
msgstr "OnionShareがTorに接続する方法としては、これが最も簡単で、確実なデフォルトの方"
"法です。そのため、ほとんどのユーザーに推奨されます。"
#: ../../source/tor.rst:73
msgid ""
@ -246,29 +242,29 @@ msgid ""
"``tor`` processes on your computer, so you can use the Tor Browser or the "
"system ``tor`` on their own."
msgstr ""
"OnionShareを開くと、すでに設定されてる``tor``プロセスはバックグラウンドに実行"
"されてOnionShareに利用されます。パソコンに他の``tor``プロセスと妨げないので、"
"無事にTorブラウザまたはシステムの``tor``を同時に使えます。"
"OnionShareを開くと、OnionShare用に既に設定された ``tor`` "
"のプロセスがバックグラウンドで開始します。これは他の ``tor`` "
"のプロセスには干渉しないため、Tor Browserや、システム上の ``tor`` "
"と並行して使用することができます。"
#: ../../source/tor.rst:76
msgid "**Using bridges**"
msgstr "**ブリッジを使**"
msgstr "**ブリッジを使**"
#: ../../source/tor.rst:78
msgid ""
"To use a bridge, you must select \"Use the Tor version built into "
"OnionShare\" and check the \"Use a bridge\" checkbox."
msgstr ""
"ブリッジを使用するには、「OnionShareに組み込まれたTorバージョンを使用する」を"
"選択し、「ブリッジを使用する」のチェックボックスをオンにする必要があります。"
msgstr "ブリッジを使用するには、「OnionShareに内蔵されたTorバージョンを使用」を選択し"
"、「ブリッジを使用」にチェックを入れてください。"
#: ../../source/tor.rst:80
msgid ""
"Try using a built-in bridge first. Using `obfs4` or `snowflake` bridges is "
"recommended over using `meek-azure`."
msgstr ""
"まずは内蔵のブリッジを使ってみてください。`meek-azure` よりも `obfs4` や "
"`snowflake` といったブリッジを使うことを推奨します。"
"まずは内蔵ブリッジを使ってみてください。 `meek-azure` ではなく `obfs4` "
"または `snowflake` のブリッジを使うことを推奨します。"
#: ../../source/tor.rst:84
msgid ""
@ -277,19 +273,19 @@ msgid ""
"bridge. (This makes it more difficult for governments or ISPs to block "
"access to Tor bridges.)"
msgstr ""
"内蔵のブリッジを使用しても機能しない場合は、torproject.orgからブリッジを要求"
"できます。ブリッジを要求するには、CAPTCHAを解決する必要があります。(これによ"
"り、政府やISPがTorブリッジへのアクセスをブロックすることが難しくなります。)"
"内蔵のブリッジを使用しても機能しない場合は、torproject.orgにブリッジを要求し"
"てください。ブリッジを要求するには、CAPTCHAの解決が必要となります。(これによ"
"り、政府やISPがTorブリッジへのアクセスを遮断することが難しくなります。)"
#: ../../source/tor.rst:88
msgid ""
"You also have the option of using a bridge that you learned about from a "
"trusted source."
msgstr "信頼できる情報源から知ったブリッジを使用することもできます。"
msgstr "信頼できる情報源から入手したブリッジを使用することもできます。"
#: ../../source/tor.rst:91
msgid "Attempt auto-configuration with Tor Browser"
msgstr "Torブラウザとの自動的な設定を試す"
msgstr "Tor Browserとの自動設定を試みる"
#: ../../source/tor.rst:93
msgid ""
@ -298,22 +294,22 @@ msgid ""
"from the Tor Browser. Keep in mind you need to keep Tor Browser open in the "
"background while you're using OnionShare for this to work."
msgstr ""
"`Torブラウザをダウンロード<https://www.torproject.org>`_してたら、余計な"
"``tor``プロセスを実行したくない場合はOnionShareがTorブラウザの``tor``プロセス"
"を利用できます。OnionShareを利用する間にTorブラウザを開いたままにしておく必要"
"があることに留意して下さい。"
"`Tor Browserを既にダウンロード <https://www.torproject.org>`_\\ してあり、"
"2つの ``tor`` のプロセスを動作させたくない場合は、Tor Browserの ``tor`` "
"プロセスを使うことができます。その場合、OnionShareを使用している間、"
"バックグラウンドでTor "
"Browserを開いたままにしておく必要がある点にご注意ください。"
#: ../../source/tor.rst:97
msgid "Using a system ``tor`` in Windows"
msgstr "Windowsのシステム``tor``を利用"
msgstr "Windowsのシステム ``tor`` を使用"
#: ../../source/tor.rst:99
msgid ""
"This is fairly advanced. You'll need to know how edit plaintext files and do "
"stuff as an administrator."
msgstr ""
"これはかなり先進の設定です。プレーンテキストファイルの編集そして管理者として"
"パソコンをいじり方を知る必要があります。"
msgstr "これは上級者向けです。プレーンテキストを編集したり、管理者権限で操作を行った"
"りする方法を把握している必要があります。"
#: ../../source/tor.rst:101
msgid ""
@ -322,10 +318,11 @@ msgid ""
"extracted folder to ``C:\\Program Files (x86)\\`` Rename the extracted "
"folder with ``Data`` and ``Tor`` in it to ``tor-win32``."
msgstr ""
"`Torウェブサイト<https://www.torproject.org/ja/download/tor/>`_からTor "
"Windows Expert Bundle `をダウンロードしてください。圧縮ファイルを解凍し、解凍"
"したフォルダを``C:˶Program Files (x86)˶``にコピーします。解凍したフォルダの中"
"の``Data``と``Tor``の名前を``tor-win32``に変更します。"
"`Torのウェブサイト <https://www.torproject.org/ja/download/tor/>`_\\ からTor "
"Windows Expert Bundleをダウンロードしてください。圧縮ファイルを解凍し、"
"解凍したフォルダを ``C:\\Program Files (x86)\\`` にコピーします。"
"解凍したフォルダの中の ``Data`` と ``Tor`` の名前を ``tor-win32`` "
"に変更します。"
#: ../../source/tor.rst:105
msgid ""
@ -335,10 +332,11 @@ msgid ""
"administrator, and use ``tor.exe --hash-password`` to generate a hash of "
"your password. For example::"
msgstr ""
"コントロールポートのパスワードを作る(7語の順序は良いパスワードになります、"
"例えば``comprised stumble rummage work avenging construct volatile``)。次は"
"管理者としてコマンド・プロンプトを開いて(``cmd``)、「``tor.exe --hash-"
"password``」を入力してパスワードのハッシュを生成する。例えば::"
"コントロールポートのパスワードを作りましょう(例えば ``comprised stumble "
"rummage work avenging construct volatile`` のように、7つの単語を使うと良いパ"
"スワードを作成できます)。次に、管理者権限でコマンドプロンプトを開き(\\ "
"``cmd``\\ )、 ``tor.exe --hash-password`` "
"と入力して、パスワードのハッシュを以下のように生成してください。"
#: ../../source/tor.rst:112
msgid ""
@ -346,10 +344,10 @@ msgid ""
"ignore). In the case of the above example, it is "
"``16:00322E903D96DE986058BB9ABDA91E010D7A863768635AC38E213FDBEF``."
msgstr ""
"警告メッセージの後、ハッシュ化パスワードの出力は表示されます(警告を無視して"
"も問題ありません)。以上の例の場合は"
"``16:00322E903D96DE986058BB9ABDA91E010D7A863768635AC38E213FDBEF``」になりま"
"す。"
"警告メッセージの後、ハッシュ化されたパスワードが表示されます(警告は無視して"
"も問題ありません)。以上の例の場合は "
"``16:00322E903D96DE986058BB9ABDA91E010D7A863768635AC38E213FDBEF`` "
"になります。"
#: ../../source/tor.rst:114
msgid ""
@ -357,9 +355,9 @@ msgid ""
"and put your hashed password output in it, replacing the "
"``HashedControlPassword`` with the one you just generated::"
msgstr ""
"次は``C:\\Program Files (x86)\\tor-win32\\torrc`` に新しいテキストファイルを"
"作成して、生成したハッシュ化パスワードの出力を「``HashedControlPassword``」を"
"上書きするようにファイルの中に入力する::"
"次に ``C:\\Program Files (x86)\\tor-win32\\torrc`` "
"に新しいテキストファイルを作成し、ハッシュ化されたパスワードで、以下にある "
"``HashedControlPassword`` の行を置き換えて上書き保存してください。"
#: ../../source/tor.rst:119
msgid ""
@ -367,13 +365,14 @@ msgid ""
"appropriate ``torrc`` file you just created (as described in `<https://2019."
"www.torproject.org/docs/faq.html.en#NTService>`_). Like this::"
msgstr ""
"管理者のコマンド・プロンプトに、先に生成した``torrc``ファイルを使ってサービス"
"として``tor``をインストールする(`<https://2019.www.torproject.org/docs/faq."
"html.en#NTService>`_に説明される通りに。以下のように::"
"管理者権限のコマンドプロンプトで、先に生成した ``torrc`` ファイルを使い、"
"以下のようにサービスとして ``tor`` をインストールしてください(詳細は "
"`<https://2019.www.torproject.org/docs/faq.html.en#NTService>`_ "
"をご参照ください)。"
#: ../../source/tor.rst:123
msgid "You are now running a system ``tor`` process in Windows!"
msgstr "Windowsに``tor``のシステムプロセスを実行するようになりました!"
msgstr "これで ``tor`` のシステムプロセスがWindows上で動作するようになりました!"
#: ../../source/tor.rst:125
msgid ""
@ -385,33 +384,34 @@ msgid ""
"Connection to Tor\" button. If all goes well, you should see \"Connected to "
"the Tor controller\"."
msgstr ""
"OnionShareを開き、 「⚙」 アイコンをクリックしてTor設定タブに切り替えます。"
"「OnionShareはどのようにTorに接続する必要がありますか」で 「コントロール"
"ポートを使用して接続」 を選択し、 「コントロールポート」 を ``127.0.0.1`` "
"に、 「ポート」 を ``9051`` に設定します。「Tor認証設定」 で 「パスワード」 "
"を選択し、上で選択したコントロールポートのパスワードを設定します。「Torへの接"
"続テスト」 ボタンをクリックします。問題がなければ、 「Torコントローラーと接続"
"完了」 と表示されます。"
"OnionShareを開き「⚙」アイコンをクリックして、「Torの設定」タブに切り替えてく"
"ださい。設定タブの「OnionShareがTorに接続する方法」の下にある「コントロールポ"
"ートを使用して接続」を選択し、「コントロールポート」を ``127.0.0.1`` "
"に、「ポート」を ``9051`` に設定してください。「Tor認証設定」には「パスワード"
"」を選択し、最後に「Torへの接続をテスト」のボタンをクリックしてください。問題"
"がなければ、「Torコントローラーに接続しました」と表示されます。"
#: ../../source/tor.rst:134
msgid "Using a system ``tor`` in macOS"
msgstr "macOSのシステム``tor``を利用"
msgstr "macOSのシステム ``tor`` を使用"
#: ../../source/tor.rst:136
msgid ""
"First, install `Homebrew <https://brew.sh/>`_ if you don't already have it, "
"and then install Tor::"
msgstr ""
"まずは`Homebrew <https://brew.sh/>`_をインストールして、そしてTorをインストー"
"ルする::"
"`Homebrew <https://brew.sh/>`_\\ がインストールされていない場合は、初めにこれ"
"をインストールし、その後Torをインストールしましょう。以下のコマンドでインスト"
"ールできます。"
#: ../../source/tor.rst:140
msgid "Now configure Tor to allow connections from OnionShare::"
msgstr "次はTorをOnionShareからの接続を受け入れるように設定する::"
msgstr "次に、OnionShareからの接続を受け入れるようにTorを設定しましょう。"
#: ../../source/tor.rst:147
msgid "And start the system Tor service::"
msgstr "そしてシステムのTorサービスを実行する::"
msgstr "その後、システムのTorサービスを実行してください。以下のコマンドで実行できます"
"。"
#: ../../source/tor.rst:151
msgid ""
@ -422,19 +422,20 @@ msgid ""
"authentication, or cookie authentication\". Click the \"Test Connection to "
"Tor\" button."
msgstr ""
"OnionShareを開き、 「⚙」 アイコンをクリックしてTor設定タブに切り替えます。"
"「OnionShareはどのようにTorに接続する必要がありますか」で 「ソケットファイ"
"ルを使用して接続」 を選択し、ソケットファイルを``/usr/local/var/run/tor/"
"control.socket``に設定します。「Tor認証設定」 で 「認証なし、またはCookie認"
"証」 を選択します。最後に「Torへの接続テスト」 ボタンをクリックします。"
"OnionShareを開き「⚙」アイコンをクリックして、「Torの設定」タブに切り替えてく"
"ださい。設定タブの「OnionShareがTorに接続する方法」の下にある「ソケットファイ"
"ルを使用して接続」を選択し、ソケットファイルを ``/usr/local/var/run/tor/"
"control.socket`` に設定してください。「Tor認証設定」には「認証なし、またはCoo"
"kie認証」を選択し、最後に「Torへの接続をテスト」のボタンをクリックしてくださ"
"い。"
#: ../../source/tor.rst:157 ../../source/tor.rst:177
msgid "If all goes well, you should see \"Connected to the Tor controller\"."
msgstr "全てがうまくいくと「Torコントローラーと接続完了」が表示されます。"
msgstr "問題がなければ、「Torコントローラーに接続しました」と表示されます。"
#: ../../source/tor.rst:160
msgid "Using a system ``tor`` in Linux"
msgstr "Linuxのシステム``tor``を利用"
msgstr "Linuxのシステム ``tor`` を使用"
#: ../../source/tor.rst:162
msgid ""
@ -442,10 +443,10 @@ msgid ""
"similar Linux distro, It is recommended to use the Tor Project's `official "
"repository <https://support.torproject.org/apt/tor-deb-repo/>`_."
msgstr ""
"まずは``tor``パッケージをインストールする。Debian、Ubuntu、または似てるような"
"ディストリビューションを使う場合は、Torプロジェクトの`公式リポジトリ "
"<https://support.torproject.org/apt/tor-deb-repo/>`_を使うようお進められま"
"す。"
"初めに、 ``tor`` パッケージをインストールしてください。Debian、Ubuntu、または"
"同様のディストリビューションを使っている場合は、Torプロジェクトの\\ `"
"公式リポジトリ <https://support.torproject.org/apt/tor-deb-repo/>`_\\ "
"を使うことを推奨します。"
#: ../../source/tor.rst:164
msgid ""
@ -453,17 +454,18 @@ msgid ""
"of Debian and Ubuntu, ``debian-tor``) and configure OnionShare to connect to "
"your system ``tor``'s control socket file."
msgstr ""
"次は``tor``プロセスを実行するグループDebianやUbuntuの場合は``debian-tor``"
"にユーザを追加して、OnionShareをシステム``tor``のコントロールソケットファイル"
"と接続できるように設定する。"
"次に ``tor`` プロセスを実行するグループDebianやUbuntuの場合は ``debian-"
"tor``\\ にユーザーを追加して、OnionShareをシステム ``tor`` "
"のコントロールソケットファイルと接続できるように設定してください。"
#: ../../source/tor.rst:166
msgid ""
"Add your user to the ``debian-tor`` group by running this command (replace "
"``username`` with your actual username)::"
msgstr ""
"以下のコマンドを実行してユーザを``debian-tor``グループに追加できます"
"``username``に実際のユーザ名と書き換えて下さい)::"
"以下のコマンドを実行すると、ユーザーを ``debian-tor`` "
"グループに追加できます(\\ ``username`` "
"を実際のユーザー名に置き換えてください)。"
#: ../../source/tor.rst:170
msgid ""
@ -474,12 +476,12 @@ msgid ""
"settings\" choose \"No authentication, or cookie authentication\". Click the "
"\"Test Connection to Tor\" button."
msgstr ""
"コンピュータを再起動します。再起動後、OnionShareを開き、 「⚙」 アイコンをク"
"リックして、Tor設定タブに切り替えます。「OnionShareはどのようにTorに接続する"
"必要がありますか? 」で、 [ソケットファイルを使用して接続] を選択します。ソ"
"ケットファイルを``/var/run/tor/control``に設定します。「Tor認証設定」 で 「認"
"証なし、またはCookie認証」 を選択します。最後に「Torへの接続テスト」 ボタンを"
"クリックします。"
"コンピュータを再起動してください。再起動後、OnionShareを開き「⚙」アイコンをク"
"リックして、「Torの設定」タブに切り替えてください。設定タブの「OnionShareがTo"
"rに接続する方法」の下にある「ソケットファイルを使用して接続」を選択してくださ"
"い。ソケットファイルは ``/var/run/tor/control`` に設定してください。「Tor認証"
"設定」には「認証なし、またはCookie認証」を選択し、最後に「Torへの接続をテスト"
"」のボタンをクリックしてください。"
#~ msgid ""
#~ "Pick a way to connect OnionShare to Tor by clicking the \"⚙\" icon in the "